GIZMOソックス | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

数日前、Amazonのプライム・デーのセール開始時、たまたま気がついたのでサイトを開けてみた。

アクセスが多すぎて、クラッシュしている模様

セール品を見たくても「全てのセールを見る」というリンクから同様のリンクへとループしてばかり。

何度か試して諦めた。もともと何か欲しい物があったわけでもない。

 

ループしている課程で、何故か(本当、なんでだったのだろう?)サイクリング用靴下のメーカーサイトを見てみようと思いついた。

以前、マラソンをガンガン走っていた頃、サイクリングやランニング用の速乾素材クールマックス使用の靴下は必須アイテムだった。

日常でも足が暑くなりがちで、現在住んでいるテキサスは真夏の酷暑。普段用にクールマックスの面白いソックスがないかなと。

 

マラソン用に愛用していたメーカーサイトでは、特に惹かれるものがなく、別のメーカーのGIZMOサイトも見てみた。このメーカーも、マラソン大会イベントでいつも目にしていたメーカー。

 

そこで思いがけず発見!サックス柄ソックス!

見てみると、既に在庫はSサイズしか残っておらず、セールになっていた。そのSサイズがまさに私のサイズ。

というわけで、他にもセールになっているのはSサイズだらけという中から、3種選んで注文。

それが今日届いた。

 

梱包を開けて、ハッピー!

 

 

ココペリのソックスは、ネット上の写真では色がちょっとかなと思ったのが、実物の方が色がきれい。

テキサス旗のものも、実物の方がかわいさがある。

 

ネットの商品写真には写っていなくて、嬉しい驚きだったのが、足の裏部分に施された文字。

 

 

ココペリのソックスには普通にクールマックス素材を表示した「クールマックス」(色バランスがナイス)。

そのクールマックスをもじって、サックス柄は「クールサックス!」。

テキサス柄のは「Don't mess with Texas」の白文字。この白があるのとないので、随分全体のイメージが変わる。これがなくて全部黒だと、見た目が暑苦しい。

 

箱を開けて見ただけでも、嬉しい気分にさせてくれるソックスだった。

それに、半額以下のセール品ばかり注文したのに、伝票に手書きで「Thank you!」の文字。こんな小さなことでも、やっぱりあるのとないのとでは印象が全く異なってくる。

 

GIZMOソックスが運んできた、本日の、日々の小さな幸せ。