
本日のpatchは、カブスカウトの自然保護アワードのpatch。
大晦日、ドクターの下に走った。
眼科、である。
まあ、これは突然起こったものでもない。
10日ほど前、喉の炎症が始まった。ちょうど息子が1週間前に同じ症状を経てきていたので、うつったなと思った。
喉の痛みがピークになる頃、左目が血走りだした。
ああ、花粉シーズン始まったな~、でも左だけ?
と思った数日後、こんどは右目が赤くなりだした。
左目は治ってきていたので、左の感染が右に移ったか。でも左は治りそうだし右も数日で治るのだろう。そう思った。
ところが、右目はどうも様子が異なる。
目の周りが、殴られた後のような鈍い痛みのような感覚があり、更には光に敏感になりだし、PC画面が見れないどころか、目を閉じたまま部屋の電気をつけただけでもつけた瞬間に痛みが走るようになった。
こりゃ、やばい。
数日でよくなるどころか、どんどんひどくなってくる。
それで大晦日の今日、緊急で眼科に駆け込み。
どうやら、「極めて感染力の高いウィルスの、侵襲性の強い感染」とのこと。
というわけで、「2時間ごとに目薬投下で7日間様子を見ましょう」ということになった。
(ウィルスが特定されていないので、効かなかったら別の薬に移行とか、そんな感じの治療法・・・)
診察後の医者にも「今日は握手はしないでおくね」と言われ、夫にはニューイヤーのキスを避けられた。
ま、しょうがない。
ハッピー・ニューイヤー!