ファイナリスト patch | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

patch211

本日のpatchは、「スーパーリージョン」「ファイナリスト」patch。
昨日載せたバンド・オブ・アメリカのpatchとセットになるもの。

bbmf

本体部分は私が会場で購入したもので、「スーパーリージョン」と「ファイナリスト」の2つは息子が学校から頂いてきたもの。
本体部分を購入した人など、もしかしたら私だけではないかと思うくらいなので、この2つだけを配布でいただいても、何のpatchか解らないのではないかとは思うのだが。


昨日に引き続き、マーチングコンテスト「バンド・オブ・アメリカ」。
決勝ラウンド進出に備え、再び会場に向けて出発。
向かう途中で結果発表があるので、バスの中ではライブブログの文字中継を見守る。
決勝進出校が発表されていく中で、キター!
生徒たちの中から歓声が沸き、決勝ラウンド14校に入ったことがわかる。

予選落ちなら往路の途中でUターンし戻ることになるところ、バスはそのまま会場目指してGO。
たどりつけないかもと思った会場のアラモドームに、再びお目にかかることができた。

dm

決勝ラウンドは夜の7時から。
暗い中で、出番待ちの準備。

ショーの大道具の花や、

hn

木々が、

tr

アラモドームやタワーオブアメリカを背景に、シュールな景色。


決勝ラウンドでの演技も終わり、最後は決勝出場校のメンバー全てがフィールドに並んでの結果発表。

rtr

結果は、12位。

もう少し上に行けるかもと言う期待はなかったでもないが、この大会、全米大会に匹敵すると言われるほどの激戦大会。
息子たちの演技が悪かったのではなく、他の学校もすごいのだ。
決勝進出は果たしたものの、喜んでいいのか微妙な12位。

ちなみに息子の高校4年間の、この大会での成績は、「予選落ち」「7位」「9位」「12位」という4年で終わった。
予選落ちも経験しているものの、やっぱり前年より順位が落ちるのは、大手を挙げて喜べる気分でもない。

その後、結果詳細が出回ってきて、実は息子たち、予選では14位で、ギリギリ決勝ラウンドに滑り込んでいたのがわかった。
14位から12位に順位を上げた、と考えれば、今日の演技も良かったのではないか。そんな事は慰めにしかならないか。

trf

バンド・オブ・アメリカ大会は、こうして微妙な気分で終わった。
だが、まだもう一つの決戦、UILテキサス州チャンピオン大会の決勝ラウンドが数日後に控えている。
それが、息子の4年間の高校マーチングのコンテストの最終戦となる。

まだ、幕は下りてはいない。