2005秋キャンプ patch | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

patch208

本日のpatchは、2005年のボーイスカウト秋キャンプのpatch。


まだ寒くもなく、夏を引引きずる秋なオースティンではあるが、そろそろ、ストックしてあるフリースでジャケットなどを作り初めて良い頃かなと思う。


そんな先日、ケロッグの景品でこんなものを見かけた。

sng2

レーシングスーツ柄がプリントされた、そで付きのフリース毛布。


スナッギー」などという製品名で有名な、袖付きの毛布。

sng4

毛布を掛けて本を読んだりすると肩が出てしまうのを、袖付ならスッポリカバーしたまま手が使えるというコンセプトの、B級製品の香り漂う商品。


これを、ケロッグがスポンサーなレーシングカーパイロットのスーツに見立てたデザイン。

sng3
(これがレーシングスーツ)

スナッギーが欲しかったわけでも、レーシングファンなわけでもない。
が、ケロッグの得点ポイントが貯まっていて、更にそれで交換したい景品もなかったので、このレーサー仕様のスナッギーをポイントと交換してしまおうと決めた。

決めたポイントは、スナッギーとして使わなくても、ブランケットサイズなわけだから、フリース素材として何かに作り変えても良いのではないか、というところ。
そのまま使えなくても、素材としてリメイクが楽しめれば、洋裁趣味クラフターには、おいしい。

ポイント交換の手続きをし、早速、ケロッグレーシングスナッギーが届いた。

sng1

ウチでくつろぐのには、どうも柄がハデハデで落ちつかなそう。
外出時、例えば車内待機で寒い時用に車に積んでおくとかはどうよ。
車内でレーシングスーツに見える袖付き毛布に包まって座っている図を想像すると、ちょっと笑える、かも。

とりあえずは素材化せず、袖付き毛布として使ってみよう。
・・・って、実は意外と気に入っているのか、私?