
本日のpatchは「本日のピニー」に戻って、ノーウショア・ラクロスのジャージ。
グレーで、でかい。
ピアノスタジオにて。

マイクの位置が高い方が、良い音に録音できるのではないかというのを試すため、こんな事に。
まだ録画ができる状態ではないので、今日はこういった録音方法の実験とピアニストとの音合わせ。
録画しないので良かったけど、グレーのシャツが後ろのグレーのドレープと被ってしまっている。

次回、ここでの録画には、グレーのシャツは避けよう。
この録音で使ったマイクスタンド、先日楽器屋で購入した。
その楽器屋のそばにウォルマートがあったので寄ってみた。
確か、クラフト売り場でヤード単位でカットしてもらう布地も扱っていたと思ったので寄ったのだけれど、もともとこの店舗にはなかったのか撤収したのか、布地売り場は見当たらなかった。
なんだ・・・と思って帰ろうとして目に付いたクリアランスのラック。
そのラックにぶら下がっていた、やたらでかいスエットパンツが最終見切り価格で1ドル。

でかい!なんとサイズがLの上のXLでも、その上のXXLでもなく、XXXXXL!

さすがの私でも、縦と横のバランスがここまでではない。
私でも、この片足部分だけで入れそうなサイズ。
買いました。
2色2枚づつ。

いえ、このまま着るとか、将来このサイズになるのを見越してストックしておくとかではない。
これ、バラすと、けっこうなサイズのスエット生地2枚になる。
フリースのベストやジャケットを作る際、これをライナーとして使うとか、つまり、バカデカイパンツを、素材に戻して使うために購入しておいた。
ふふふ・・・1ドルで結構楽しめそうではないか。