
本日のpatchは「本日のTシャツ」に戻って、高校マーチングバンドのTシャツ。
寝て、食って、バンドの繰り返しの日々・・・って、勉強もしろよっ!
高校アメフト試合の金曜日。
先々週、先週に続き、今日も雷雨の予報。
昨日からすでにかなりの雨だったので、雨なら雨で中止でも良いのだけど・・・などと思う私の望みなどをあざ笑うかのように、午前からすでに学校内ではマーチングのユニフォームが倉庫から出されてスタンバイ。

やっぱり決行なのかなあ~。
今日はアウェイゲーム。
混雑を避けて早めにスタジアムにたどり着くと、雨がポツポツ降り始めた。

やっぱり雨だよ~と思ったのもつかの間。
試合が始まる頃には雨はやんだ。
が、スタンドはすでに雨で濡れ、ドロドロ。
まあ、仕方ないか・・・
アウェイ試合では、ハーフタイムのショーが相手チームスタンドに向いて行われるので、後姿しか見えない。
その分、今日はバンド席のすぐそばに陣取った。

試合を見ながら、スタンドでのバンド、息子をチラチラ眺める。

こんな姿を見るのも今年限りなんだし、ね。
今日の試合、伝統のライバル対決とされてきて、毎年この対戦カードの時には特別なTシャツが作られたりしてきたのに、今年はそれがなかった。
ここ7年、毎年こちらが勝っていてライバル戦としての面白みが欠けてきたのと、以前は別部門だった隣の高校が生徒数が増えて同じ部門に属するようになり、もともと何かとライバルなこの高校が「真のライバル校」的になり、今日の対戦相手の存在が薄れたからだろうか。
ライバル対戦の盛り上がりに欠けながら始まった試合は、こちらの一方的な展開。
後半は先発選手を温存して出さなくても、50点差で大勝。
試合展開としては、どうも面白みに欠けるものに終わった。
試合中、雨は降らなかったものの、ドロドロの濡れたスタンドベンチに座っていたバンド生徒たち。
そのすぐそばにいると、なんとなく体育系の香りが漂ってくる。
そうだよなあ、湿気と暑さの中で長袖だもんなあ。
過去、シーズン中にユニフォームを洗濯に持ち帰って来ることのほとんどなかった息子、さすがに今日はお持ち帰り。
来週はアメフト試合のオフで、その代わりと言うわけでもないが、いよいよマーチングのコンテストが始まる。
ちゃんと洗ったユニフォームで迎えたいよね、今シーズン初のコンテスト。