
本日のpatchは、カリフォルニア大学バークレー校のpatch。
Back to School Night.
毎年、学年度の始めに行われる、学校のオープンハウス。
父母が、自分の子供の授業の担当先生から授業の簡単な説明を受ける。
息子の高校の場合、1日8時間の授業。
そのうち1枠がランチ時間。
つまり、基本は7時間授業と1時間の昼休み。
ただし、授業の取り方がフレキシブルになっていて、テキサス州の高校卒業に必要な単位を4年間取れば良い。
夏休みを利用してサマースクールやコミカレで単位を取ったり、通信講座で単位を取ったりもできるし、選択科目も取り方によっては、必要単位は早めに取り終えてしまえる。
高校最終年12年生の息子。
同級生たちには、今年は授業を7時間とらず、6時間や5時間で済む子達も少なくない。
そういう子たちは、1時間目や8時間目を「空き」にして、遅く登校したり、早く下校したりする。
大学受験の内申成績も、11年生までが対象になるので(12年生の前期分を要求する大学もなくはない)
先生たちの授業説明も、どこかのんびりした雰囲気。
こうして高校の教室を周って先生から説明を受けるのも、これで最後。
来年の今頃は、息子はどこのキャンパスにいるのやら・・・。