
本日のpatchは「本日のTシャツ」に戻って、2008年のウエストレイク・マーチング・フェスティバルの大会記念Tシャツ。
高校でマーチングバンドの練習が続く息子。
練習の終わる時間に迎えに行き、駐車場で息子が出てくるのを待った。
ワラワラと、他のバンド生徒たちが駐車場にやってくる姿を何気に見ると、多くの子が白いTシャツを手にしている。
それを見て、あ、あれは今年度のバンドTシャツではないか?と思った。
その「今年度バンドTシャツ」というのは、息子がまだミシガン州で音楽キャンプ中に高校バンドのレジストレーション手続きがあり、私が替わりに出かけた際に「このTシャツはオプションで買っても買わなくてもいいです」というTシャツを「買います」と言って料金をすでに支払ったもの。
息子にテキストメッセージを送った。
「Tシャツを持って出てくる子達が見えるけど、それ、バンドTシャツならあなたがいない時にすでに料金払っているから貰ってくるように」
しばらくして息子は手ぶらで出てきた。
「あ、あれ?料金払ったという今年度のシャツじゃなくて、昔の古いTシャツを欲しい人は持って行けというもの。」
「え、待て、じゃあ古いストックを無料配布しているの?」
それでうなづけた。
Tシャツを10枚くらい抱えて出てくる子達もいて、何故バンドTシャツを複数、あんなに買ったんだろう?と疑問に思っていたのだ。
でも、それならなおさら、何故君は手ぶらなのだ?
「だって、もう持っているものや古い昔のプリントのだよ。」
私と違い、Tシャツなどには興味のない息子。
マーチング練習で疲れたから早く帰りたいというそんな息子を、「何でもいいから、私が着るから、貰ってきて」と説き伏せ再度バンド室に戻らせた。
というわけで、倉庫掃除で「欲しい人持って行け!」な放出Tシャツ、5枚GET。

(うち2枚は夫サイズ)
全て、高校で主催するマーチング大会の、何年か前のもの。
その中で、「本日のTシャツ」として上に載せたのは、2008年のもの。
その2008年のマーチング大会、息子はまだ中学生になったばかりで、高校に入ったらマーチングを自分もするなどと考えてもいなかった頃。
たまたまその日に、高校のテニスコートで息子のテニスの練習があったので、帰り道に寄ってみたのだった。
初めて目にするマーチングのショー。
ほ~、マーチングって歩くだけじゃないんだ・・・と新鮮だった。
会場でこの記念Tシャツが販売されているのも見かけた。
Tシャツマニアな私は、買おうかと思ったくらいだ。
ほら、無料で配っているTシャツ、全く縁もゆかりもないTシャツじゃないじゃない。
少なくとも、2008年のマーチング大会の日のことをしばし懐かしく思い出したりしたではないか。
・・・と喜んでいるのは私だけか。
息子の顔は「理解できねえ~」と言いたげだ。