西リーハイ・サッカー patch | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

<夫の実家に帰省その他でバタバタしており、ブログをお休みしていました。これは過去日記メモ的に、遡って書いています。7/19記>


patch135

本日のpatchもサッカーシリーズ、西リーハイ・サッカーのpatch。


ミシン周辺を片付けようとすると、「この布、使っちゃった方が片付けになるんじゃないか」と思い、片付けるはずが一向に片付かない事態にしょちゅう陥る。

明るいブルーグリーンのキャンパス地。
買った時に生地の下準備として洗濯機で洗った。
洗い終えてみると、染料がまだらに落ちてタイダイ染め状態。

何か小物の内側など、目立たない部分に使えるかもとストックしていたけれど、色的にも出番がない。

ならば、まだらなままでメインに使っちゃえ!と、ショルダーバッグを作ってみることにした。
なにしろ、1枚仕立てでも耐久性の良い、しっかりした生地なのだし。

td3

白っぽくスジ状になっているのが、洗濯で色落ちした失敗跡。

td4

この生地、水洗いしてはいけなかったのだろうか。
作業中にも色落ちし、扱っているだけで手がブルーグリーンに染まってしまう。

td1

結構良い感じの仕上がったけれど、ショルダーバッグとして使うと、擦れるたびに衣類に色移りしそう。

td2

これでこの生地はほぼ余すところなくきれいに使い切った。

当初の予定、ミシン周りの整理の最大の課題、生地ストックの整理のためには、生地が一つ減ったのが成果。
逆に、出来上がったモノが増えたわけで、結局同じ事。
つまりは片付けしないで何か作りたいという欲望に言い訳しただけ、って事ですね。