ボーイスカウト章 patch | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

patch9

本日のpatchは、ボーイスカウト章
このpatchは、全米のボーイスカウトのユニフォームには必ず縫い付けられるスカウトメンバー章。
街が違えど、隊が違えど、この章だけは共通。


昨年末で、息子が隊員だったボーイスカウトの隊が解散した。
若い隊員たちは、かなり前にすでに別の隊への転籍を勧め、残ったのはほぼイーグルスカウトに到達という7名。
最後の1年、7名で、隊がなくなるまでにイーグルになることを目指して活動してきた。

結果、6名が隊の歴史最後のイーグルスカウトに。
残る1名は・・・
息子である。

課外活動で時間を取られる息子。
とくに秋のマーチングシーズンは、バンド活動に費やされる時間がかなり多い。
簡単なプロジェクトを選んで、とにかくやっつけてしまえば可能であったかもしれないが、そういうのは息子の趣旨にあわない。
「ちゃんと自分のやりたいプロジェクトを、時間がかかって苦労してもやりたい」
と言うものだから、ひとり、隊が消えゆくまえにプロジェクトが完成せず、イーグルへの道はまだ続行中。

というわけで、イーグルへの道やスカウト活動を続行するべく、今年からは別の隊へ転籍することにした。

元の隊は、息子が選んだこじんまりなアットホームな隊。
新しい隊は、スカウトが100名以上の大型隊。
ボーイスカウトを始めるときには選ばなかった隊に入ることになるが、何しろ大型隊、息子の友人やら同級生やら上級生やら、知った顔が多いので、全く未知の世界でもない。

そして今日はその隊でのミーティングに初参加。

trp

息子はメインのスカウトミーティングで、私は別室で行われる父母ミーティング。
別々でミーティング参加したにもかかわらず、息子と私の印象はほぼ似たような感想になった。

結局は、完ぺきな場所等ないという事を確認したような感じ。
元の隊も、好きながら長所も欠点もあった。
新しいタ隊も、やはり長所も短所もあるということ。
その長所・短所が、外から見ていて思っていたのと違ったり・・・

ボーイスカウトは18歳まで。
18歳の誕生日にメンバーである資格を失う。
ベンチャーというグループだと21歳)
息子のボーイスカウト活動はあと1年半。
1年半、新しい環境で有意義なスカウト活動を楽しんで欲しいものだ。


<余談>
新しいスカウト隊のミーティングが行われるのは、教会内。
朝から頭痛の兆候がありながら、花粉の中をジョギングに出て、頭痛がひどくなりそうな気配は感じていた。
ミーティングの終わりごろから頭痛がかなりひどくなり、帰宅後は頭が割れそうな頭痛と、嘔吐。

こういう頭痛、頻繁でもないが定期的におこるので関係ないとは思うが、私、教会へ行くと体調を崩すという経験が何度かある。
例えば、マリリンモンローが結婚式を挙げたというサンフランシスコの教会を友人と訪れた時。
それまでは何もなかったのに、教会を歩き回るうちに突然激しい腹痛に見舞われ、教会を後にする事になった。
その前にも同じようなことがあり、「私ってデビル?教会に来るとやられちゃうのかしら?」などと冗談にしていたのを思い出した。

ま、元の隊もミーティングは別の教会だったけど、なんともなかったわけだけど。
それとも教会での宗派によって反応しちゃうのかしら?
・・・いや、かんがえすぎるのは、やめておこう。