不法侵入もどき | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

日曜日。

息子が学校に置いてきてしまったものがどうしても必要だと言って「柵を乗り越えて、裏のドアが開いていないか見てみるしか方法がない」と。

待て。
柵を乗り越えてって、それは不法侵入だ。
下手すりゃ、大変なことになる。

とりあえずは、合法に裏のドアが開いているか確かめる手立てを求めに、学校まで出向いてみた。

正攻法のドアはもちろん施錠されている。
一つ、ドアを覗いたら、イベント関連の人々が談笑しているのが見えた。
だからと言って「忘れ物を取りたいから中から開けてくれ」と頼んでみても、無理だろう。
(私なら見知らぬ人を、開けて入れたりしない)

グルリとまわると、学内コンサートホールでなにやら新興宗教のような団体がイベントをしているのがわかった。
コンサートホールから周ると、裏のドアまではたどり着ける。

と言うわけで、息子と私、コンサートホールのドアを開け中に入り、そこに立っている受付のような人と「ハ~イ!」と握手。
何も聞かれないので、そのままそこを通り抜けて校舎裏のドアまでたどり着いた。

結局、あたりまえといえばあたりまえに、ドアは施錠されており、忘れ物を手にするのは無理と結論。

施錠はきちんとされており、逆に言えば学校の安全性を確認。
あきらめて帰路に着いた。
がしかし、もし今日何か事件が起こって、防犯カメラのチェックとかいう事になったら、怪しい人になるよなあ。

ま、もう2度とこういう事を試しはしないけれどね。


♪進入禁止だって