まだ夏休みの現在も、毎日バンド練習に登校する。
今週からは、朝は8時から、そして夜9時までと、佳境に入る。
普段から朝が弱い息子。
目覚まし時計が鳴り響こうが、起きない。
私が起こすことになるのだが、平気で10分15分、生返事するだけで全然起きない。
「時間だよ~!」「う~ん・・・」
「遅れるよっ!」「う~ん・・?」
「もう*分だよ!」「ううう~ん・・」
そんなのが延々に続く。
寝ぼけて返事するだけなので、何か質問してみた方が頭が目覚めるかも知れない。そう思って問いかけてみた。
「朝ごはん、ワッフルが良い?シリアルにする?」
「う~ん・・・」
「ワッフル?」「ううん・・・(否定)」
「シリアル?」「ううん・・・(否定)」
「じゃあ、何を食べるの?」
「・・・ネック・・ストラップ・・・」
ネックストラップとは、サックスを演奏するときに首にかけるストラップのこと。
サックスの夢でも見てたのか、寝てもさめてもサックス、なのか・・・。
ダメだ、こりゃ。
で、ネックストラップはスクランブル?塩焼き?
ところで、シリアルといえば、ケロッグ社のシリアルの箱に「ファミリー・リワード」というコードが印刷されている。
コードを入力するとポイントが得られ、貯まると景品に引き換えられる。
コードがあるから入力してみるか・・・と試してみたら、ありえないくらいかなりな量を消費しないと、景品には届かない。
ザクッと言うと、シリアル20箱以上消費してもエコバッグ1枚に手が届くとか、そんなところかと。
こりゃ、使えないわ。
そう思っいながらも、つい箱を捨てる際にコードを入力してしまう。
そんなある日、普段はかなりなポイント数が必要なボウルが、「必要ポイント97%オフ」という期間中にたまたま入力サイトを開けた。
普段なら全然お話にならないポイントしかない私でも、手が届くどころか、複数いけちゃう。
と言うわけで、さっさとポイント交換。
そうして届いたのが、シリアル用のプラスティック・ボウル。

普段の1個分の3分の1以下のポイントで、6個分。
これで、朝のシリアルは何杯でも来いっ!
・・・だから起きろ、息子。
ちなみに食事制限を実行する夫の御用達はコレ。

苺やブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリーといったフルーツを添えて味を補うけれど、ミルクもかけず、水をかけるだけ。
私には、まだ、そこまで精進出来かねる。。。