ボランティア | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日のボランティアは、グループでやってきた職場団体ご一行様と一緒。

チェックイン・ロビーが、水色のTシャツの群れでにぎわっていたので、ああ、グループと一緒なんだなとわかった。
どこのグループだろうと1人のシャツを見ると、背中に「HOW DO YOU ROLL」の文字。
へ~、巻き寿司屋グループなんだ~。

が、作業前のブリーフィングで「今日はヒューレットパッカードさんが来ているけれど、シフト時間中は携帯使用不可なので、デジタルの世界から離れてください」と。
ヒューレット?
と、よく見ると、水色のシャツのほとんどはニューレット・パッカードのロゴ。
巻き寿司のシャツは、私がロビーで確認した人だけだった。

今日もTシャツ@TEXAS-fbbb3

1を見て10を知った気になってはいけない。
たまたま巻き寿司さんのシャツの色がヒューレット隊と一緒だっただけじゃん。

更に気が付いたら、息子も今日は水色のシャツ。

今日もTシャツ@TEXAS-fbbb5

そんな水色軍団の共に、今日も食品の検品。

今日もTシャツ@TEXAS-fbbb6

さまざまな、寄付された食品をチェックし、ベルトコンベアに。

今日もTシャツ@TEXAS-fbbb2

べルトコンベアの終点では、流れてきた食品をカテゴリー別に振り分けて箱詰め。

今日もTシャツ@TEXAS-fbbb4

箱詰めされたこれらは、地元慈善団体が必要に応じて引き取りに来る。


この作業ルーム、BGMでラジオが流れる。
だいたいクラシック・ロックの局に合わせてある。
今日も、懐かしいポップやロックが流れていたが、突然、アラームがなり始め、緊急の洪水警報が流れた。
外は大雨。

シフトが終わった時も、まだ大雨。
「ダンボール箱を傘代わり、帽子代わりに使いたければどうぞ」と言われたが、ダンボールを掲げて駐車場をダッシュしたところで、濡れるのは濡れるだろうと、そのままダッシュ。

車のワイパー全開の帰路、早めの夕食に寄ったブリトー屋
息子のリクエストで、屋外のテーブルに陣取った。
テーブルは屋根で雨がしのげるが、雨が降る景色が気持ち良い。
こうして雨を眺めるのは悪くない。
トルティーアに巻かれたブリトーを齧っていると言うのが、いまいちオシャレではないけれど・・・
(あ、これ、もしかして水色のシャツに書かれていた「HOW DO YOU ROLL」の文字に洗脳されて、トルティーアに巻かれたブリトーを選んでしまったのか?)

洪水警報が出るような大雨の日。
水色のシャツに囲まれたあとは、雨を眺めてしみじみ。

今日のキーワードは「水」だった、というところでしょうか。


BGM「雨が空から降れば」小室等
♪雨の日はしょうがない