
本日の「ガラクタ」は、エンパイアステートビルのペニープレス。
これ、正式な名称はElongated Coin。
観光地等に機械が設置されていて、ペニー(日本の1円玉相当)コインを1枚セットし、50セントほどの加工料を投入。
いくつかのデザインが用意されている事が多いのでデザインを選び、ハンドルをグルグル回すと、セットしたペニーコインがぺしゃんこに伸されてデザインが刻印されて出てくるというもの。

(例えばこんな機械)
このエンパイア・ステートビルのものは、私が最初に出会ったペニープレス。
旅のひととき、デザインを選んで、ポケットの中のペニーコインにその場で記念デザインを刻印という「過程」がツボ。
土産屋店頭に、すでに刻印されたこれらが並んでいたとしたら、多分気にも止まらない。
旅の高揚した気分でマシンを使ってその場で作る、というのが重要ポイント、ね。

さて、今日は、息子の学校バンドがオースティンの中学・高校ジャズ・フェスティバル参加。

昨年もこのフェスティバルには参加していたけれど、今年はやけに参加校も少なくこじんまり。
何か他の行事と日程が重なっているのだろうか?

演奏は、先週のフェスティバルでのと同じプログラムなので、私には新鮮味はないけれど・・・春の午後、ジャズのひととき。