CRYSTARミニカメラ | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-cs1

さてこのブログ、「本日のTシャツ」「本日のピンズ」に続いて「本日のピニー」シリーズも終了。
ということで、今日からの新シリーズは「Junk Drawer」。

Junk Drawer、つまり「引き出しのガラクタ」。

今日もTシャツ@TEXAS-jd

古い引き出しを開けたら、脈絡もないいろいろな古いガラクタがゴチャゴチャ。
掘り返してみると「あ、これ懐かしい~」だったり「なんじゃこりゃ」だったりな宝探しが味わえる、そんな宝探し的「引き出しのガラクタ」に出てきそうな品々のコレクションを載せていこうかと思う。

そんな「引き出しのガラクタ」、最初の1品は、ミニミニ・カメラ。

日本製「CRYSTAR」というブランドのスパイ・カメラで、大きさは↓クレジットカードより小さい。

今日もTシャツ@TEXAS-cs5

1950年代(?)2ドルで販売されていたらしい。
16mmのフィルムで、ちゃんと写真が写るカメラ。

今日もTシャツ@TEXAS-cs3

ミニミニサイズなのに写真も写せるというだけでなく、私が「ここがニクイ!」とそそられるポイントは、皮製のカメラケース。

今日もTシャツ@TEXAS-cs4

ミニ・カメラだけだとキッチュで終わってしまうところが、わざわざ専用の皮ケースまで作られているという凝り方に惹かれる。
いらないっちゃいらない、無駄とも思えるカメラケースをわざわざ作る遊び心がツボ。

私の持っているこれは、フィルムを巻く心棒が無くなっていて、16mmのフィルムが都合出来たとしても、多分写真を撮ることは出来ない。
使用できないという点では、まさにガラクタ。
でも、レトロ感と共に、製作者の凝り具合がにじみ出る、なんとも言えない1品。

今日もTシャツ@TEXAS-cs2


BGM「星の長距離電話」イルカ
♪引き出しを開けたら 懐かしい匂い