レンジャース | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-pinny57

本日のピニーは、昨日に続き野球もので、テキサス・レンジャーズのジャージ。
レンジャースといっても、本物のメジャーリーグのレンジャースのオフィシャルものではなく、子供野球チームのもの。


先週、車両登録の期限切れで違反チケットを切られたのを処理。
車両登録の更新に必要な車検パスがやっと昨日もらえたので、今日は朝いちで車両登録へ。

ここで「期限切れでチケット切られていますか?」ときかれ、続いて「裁判所へは行かれますか?」ときかれた。
「はい、この後行きます」と答えると、ここでの支払いは70ドル程で、裁判所での支払いは10ドル程になると言われた。

そうでしょ、警官にはそう言われたのよ。
10日以内に登録を済ませれば違反金は10ドルほどになると。(今日がギリギリ10日目)
と、ほっとしたのは、昨日オンラインで支払いできるか見てみたら、私の違反金額が100ドル以上となっていたので驚いたから。
あれは10日以内に手続きして出向かないと100ドル以上になるという事でしょうね。

車両登録も問題なく完了し、次は裁判所。
オースティンのメインの裁判所はダウンタウンにあるが、現在「SXSW」というイベント絶賛開催中でダウンタウンはあちこち通行止めになっているはず。
たどり着くのに苦労しそうなので、メインではなく支部の方へ出向いた。

その裁判所、地図で確認してきたのに見当たらない。
どこよ~、この辺りのはずだけど・・・とグルグル周ってやっと見つけた。
場末のショッピングビルのような扉を開けると、ドアが4つほど並び、その一つにオースティン市のクレスト。
後の3つのドアは寂れた商店な風情。
商店に囲まれて裁判所オフィスがあるとは想像しなかったわ。

5人ほどが列を作ってはいたけれど、待ち時間はそう長くかからなかった。
順番が来て、窓口でチケットと車両登録済みの書類を提出。
係りの方はコンピュータにデータを打ち込み、ぼそっと「免訴料金は20ドル」

自慢にはならないが、私、過去に同じチケットをオースティン以外の市で切られている。
そこの裁判所では、同じような窓口対応でも、最初に右手をあげて宣誓をし、チケットの内容に対し「事実で罪を認めるか」「警官の主張は間違いで無実を主張するか」などと尋ねられ、事実で有罪と認めた後に車検手続き済み書類を見せて10ドル程度の徴収だった。

オースティンのこの裁判所、そういう質疑もないまま「免責料金20ドル」の一言。

で、その20ドルといういのは、どこから?
車両登録の際の書面にも「残りの徴収額10ドル」と記載されて、そこにマーカーで色まで付けて渡されているんですけど・・・?

がしかし、裁判所。
余計な質問して話が複雑になってもなんだし、差額10ドル程度なわけだし、まあいいか。
20ドルを支払いレシートを貰って終了。

これで終了よね?
帰宅後、裁判所のデータで調べてみたら「書類を裁判官にまわし済みで認定待ち」となっていた。
終了、のよう、です。

今後は気をつけよう、期限切れ。
つい忘れてしまうのだけどね~。


BGM「ペーパードライバー」松田聖子
♪無事故無違反なの