オール・リージョン・バンド T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-t-96

本日は「本日のTシャツ」に戻って、高校生の地区オールスターバンドのTシャツ。

12月のオーディションで、地区のオールスターバンド、オール・リージョン・バンド入りした息子。
今日はそのコンサート。

バンドメンバーは昨日の放課後集まって、担当の指揮者(息子の入る第1バンドの指揮者はUCLAの教授)からクリニックを受ける。
さして今日も朝からリハーサル等を行った後、夜にコンサート。

今日もTシャツ@TEXAS-rgn3

昨年は、繰上げ当選第2バンドにギリギリ参加できた息子、オーディションで今年はアルトでもバリトンでも第1バンド入りを確保した。
親の贔屓目を差し引いても、この1年の上達度はかなり大きかったと思う。

コンサートは、オースティンから高速1時間ほどのサン・マルコス。
余裕を持って出たはずがギリギリの到着で、何とか開幕には間に合った。

まず第2バンドがコンサート。
楽器の位置取りで、次に出てくる息子が座るであろう位置を推測し、見えやすい客席を確保。

ところが、第1バンドの演奏が終わり出てきた第2バンドの配列は、逆。
舞台左手に陣取ると思っていたサックス隊は右手側。
あわてて客席を左から右へ移動する時間はなかったので、とりあえず、最後方の座席へ移動。
何とか顔は見えるから、これで仕方ないか・・・。

今日もTシャツ@TEXAS-rgn4

オーディションで選ばれたメンバーだけあって、昨日の放課後と今日だけの音合わせだけでも、安心して聞いていられる。
しばし、ゆったりコンサートを堪能。

バンド活動、怒涛のマーチング・シーズン(前期)も悪くは無いけれど、やっぱりこうして演奏を楽しめるコンサートシーズン(後期)は親としてはゆったりできる。

まあ、ただし、ここに至るオーディション時期は落ち着かないのだけれどもね。

今日もTシャツ@TEXAS-plq

リージョンバンド入りの楯。
こういうものも、バンド入りを目指す励みになるのだ、少なくとも息子の場合。