3Mハーフマラソン2013 T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-t-95

本日は「本日のTシャツ」に戻って、3Mハーフマラソンの参加記念Tシャツ。
1月13日に走る13.1マイル、というデザイン。
女性にはレディースカットのシャツが用意されていたのだけれど、袖がかなり短めだったので、太い二の腕を晒すのも見苦しいかと、あえて男性用(ユニセックス)カットのシャツを選んだ。


ハーフマラソン、21.0975km、今年も無事完走。

今日もTシャツ@TEXAS-mdl13

この3Mハーフマラソンも、10年目10度目の完走を果たした。

今年は、夫がこの大会初参戦。
2人で参戦するのは、2004年のオースティン・フルマラソン以来。(その後、夫は空手を始めたのでランニング大会から離れた)
その2004年、別々に走っていたのが、30kmあたりでWC待ちの夫に私が追いつき、一緒にゴールした。

今日もTシャツ@TEXAS-wfini
(2004年のゴール)

今回も、スタート直後から別々に走る。
夫が先にいるのだろう事は把握しつつ、更に途中でWCに寄ったら列が進むのが遅く10分のロス。(この10分はイタかった)
昨年を上回るスローペース。

スタート時からかなりの寒さがレース中続くと予測し、耐寒用に着用した服装が、着込みすぎた感。
寒いレースは、本当、何を着れば毎回悩むし、後悔も多い。
1時間毎の天気予測で、ずっとうす曇になるだろうと判断したのに、後半、陽がさしてきた。
1段階薄めのウェアにしておけば良かった・・・そう思いながら走るしかない。

そして、残り1マイルを切った頃、前を走る夫の姿を発見。
スタート前から膝に痛みを抱えていた夫、後半に失速してきたらしい。(逆に私は、寄り道した前半より後半の方が速いタイムだった)
というわけで、9年ぶりに2人で参加した大会、今回も9年前と同じ展開で私が追いつき2人一緒にゴール。

昔に比べるとかなりな遅い記録とはいえ、こうしてまだ自分の足で21kmを完走できる健康を祝福したい。

今日もTシャツ@TEXAS-mdls

さて、ハーフに続いて、来月はフルマラソン。
う~ん、今年はハードなレースになりそうだ。


BGM「歩いて帰ろう」斉藤和義
♪寄り道なんかしてたら置いてかれるよ