WLマーチング・フェスティバル T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-t-76

マーチング・コンテスト月間の10月。
今週末は、コンテストのホスト、開催側。

午前11時の最初の学校のパフォーマンスから予選が始まり、上位10校が決勝ラウンドに進み、結果発表が終わるのが夜10時半。

息子たちバンド生徒は、エキシビションとしてのパフォーマンスをするほか、運営のお手伝いボランティアが各人2時間割り振られる。
私のボランティアシフトより先に息子のシフトが始まるので、送っていったあと少し大会演奏を見物。

今日もTシャツ@TEXAS-wmf3

やっぱり、どの学校のパフォーマンスも楽しい。
どこの学校の子供たちでも、息子たちのように練習を重ねて来たんだろうな~と思うと、どの校も応援したくなる。

今日もTシャツ@TEXAS-wms2

観客席で拍手し声援を送る私の後ろで、観客誘導係の息子たちが仕事中。

今日もTシャツ@TEXAS-wms1
(仕事中?)

私も少し早めにボランティアシフトに入るか~と言う頃、かなりな雨が降り始めた。
スタンドで見物していた観客が、雨を避けて通路に殺到。
本来ここで大会グッズの販売仕事をするはずだった私、急遽ビジター側の売店仕事に仕事が変更。
ビジター側は、参加バンド生徒たちの待機、見学スタンドとなっており、雨を避けた生徒たちが通路ですることもないので売店に殺到しているというのだ。

売店では、簡単なサンドイッチやホットドッグ、ピザ等軽食や小袋のポテトチップスやキャンディー等のお菓子、飲み物を販売する。

各校、生徒たちの夕食等は用意されているのであろう、軽食類よりキャンディーや、トルティアチップスにチーズソースをかけた「ナチョス」等の需要が高い。
中でもお菓子で人気が高かったのが「スキットル」、飲み物ではパワーエイドの「青色」。
同じくスポーツドリンクのゲータレードも青いのが一番人気らしい。
なんてことを知ったところで仕方ないが、お菓子の人気傾向は、もうすぐやって来るハロウィンに用意するお菓子の参考にするとしよう。

予選の結果が発表され、上位10校が決勝パフォーマンスをする前に、息子たちバンドがエキシビジョン演奏をする。
決勝進出したバンドは夕食とミーティングへ、進出を逃したバンドは帰路へ、ということなのだろう、ビジター側は閑散と人がひけたので売店を利用する人もないので、息子たちバンドのパフォーマンスを、裏側になるビジター側から見物。

今日もTシャツ@TEXAS-wmf4

演奏は、ホーム側スタンドに跳ね返って聴こえるので、部分的にずれてひどい状態。
ほ~なるほど、後ろ側スタンドで聞くと随分違うものなんだ~。

今日もTシャツ@TEXAS-wmf5

ほとんどが背中しか見えない、後ろから見るパフォーマンス。

「親の背中を見て子供は育つ」というが、背中というものは面白い。
パフォーマンスをショーとして楽しめない分、子供たちの背中にそれぞれのひたむきさを見せられる気分。

たまには物事を背中側から見てみるのも、悪くない。

本日のピンズは「本日のTシャツ」に戻って、今日のマーチング大会の記念Tシャツ。