
高校アメフト試合の金曜日。
今日も観戦。
今日の試合は、注目のライバル対決などとか注目の要素がなく、更に今日からオースティンで毎年開催される大きな野外ロックフェス「ACL」の日。
高校生の多くもフェスに出かけたのか、観客席はいつもより淋しい。
そんな中で、息子たちバンドにとっては、今日は「中学校デー」。
学区内の中学校のバンド生徒が、高校のバンドに合流してアメフト試合でのバンド活動を体験する日。
息子も中学の時にこれを体験し、初めての体験に大興奮したものだ。
その時、高校生のバンドが、ものすごく大きくしっかりしているなあと感心したものだ。
今は逆の立場な息子。
なんだか、数年前に見た高校生に比べ、私の目には頼りなく見えてしまう息子。
自分の子供を基準にみると、周りも違って見えるものだなあ。
試合はやっぱり押せ押せで勝利。

中学生が「体験マーチング」する日、やっぱり試合は勝って終わりたいものね。
本日のピンズは、3校一体のマーチングの日という事で、シドニーオリンピックのトライアスロンのピン。