
木曜ゲームはノー・サンキョー!
ここでのゲームとは、アメフトの試合のこと。
シーズン中、毎週金曜に試合が基本の高校アメフト試合。
たまに木曜日になる事がある。
今週はそれ。しかもアウェイ。

対戦相手は、ここ2年負け続きのチーム。
2週間ほど前に、ようやく2年の連敗記録を止める1勝を上げたところ。
試合は序盤から、こちら側の押せ押せゲーム。
そしてそのまま大勝。
後半、もう勝負はついてるよな~とスリルとサスペンスがない状態を、息子たちバンド演奏が景気をつける。
まあ、それがバンドの仕事。
(トロンボーン隊が、スーサイド(直訳「自殺行為」)と呼ばれるアクションで盛り上げる)
バンドもチアリーダーもいない試合はクリープを入れないコーヒー(古っ!)。
三見一体でこそ華のアメフト試合なのだろうけれど・・・
メインである試合を戦う選手でもない生徒の親としては、正直、木曜の試合は超ノー・サンキューが本音。
昨日もバンド関連で帰宅が遅かった息子、今日もアメフト試合のバンドで帰宅が午前12時を過ぎた。
金曜の夜ならまだしも、真夜中に帰宅してから宿題を片付けなければならない木曜は困る。
結局今夜は3時間睡眠。
(私にとって何が困るって、普段も起こすのが大変な息子、短い睡眠のあと起こすのが大変。)
まあでも、日本の受験生と比べたら、かなりゆる~いのかもなあ、息子の高校生活。
本日のピンズは、シドニー・オリンピックのイルカのピン。
木曜に試合なんてイルカっ!
BGM「Weeeek」NEWS
♪気がつきゃ木曜 相当重要