アルカトラズ Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-pin589

使っていた色の糸がなくなったので洋裁店に走ったら、リップストップナイロンがセールになっていたので、試しに買ってみた。

今日もTシャツ@TEXAS-rpst1

こういう生地は今まで扱ったことがないので、シンプルなもので試し縫いしてみるべきだな、と、巾着型の靴袋を作ってみた。

今日もTシャツ@TEXAS-rpst2

薄手で縫いにくいかと思いきや、意外にきれいに縫える。
唯一の惜しい点は、ナイロンなのでアイロンできないこと。
コットン等なら、ふせ縫いする部分をあらかじめアイロンで仕付けておけるけれど、それができない。
直線縫いしかない巾着なら良いけれど、カーブ等のあるものを作るにはちょっと苦労するかも。

この靴袋は、息子のマーチングシューズ用として作ってみたので、内側にマーチング手袋用のポケットをつけた。

今日もTシャツ@TEXAS-pktny

これ、この薄いナイロン生地に刺しゅうが出来るか試してみたら、かなり引き攣れてしまったので、うまく出来れば表面にデザインアレンジするつもりだったのを、見えない内側にポケットとしてつけてみたもの。

今日もTシャツ@TEXAS-rpst3

ナイロン地が薄い上に表面が滑りやすいのが問題なようなので、次回はフープを工夫して挑戦してみようと思う。

リップストップナイロン、軽くて薄いのでコンパクトになるのでアウトドア用に重宝な素材。
リップストップ(破れ防止)で強度もアウトドア使用に耐えそうなのだけれど、縫ったところは糸でつながっているだけなわけで、糸がリップストップじゃないと、そこから破れてくるんじゃないの?と思うのだけれど・・・
この生地で、次はもうちょっと大物に挑戦してみたい。

本日のピンズは、「最大級のセキュリティー」なアルカトラズのピン。
リップストップナイロンは、完全防水じゃないし、最高級のセキュリティーまではいかないけれど、頼れる素材な、はず。


BGM「Rip It Up」ストレイ・キャッツ
♪I'm gonna rip it up