長野オリンピック(IBM) P | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-pin581

先週、ゴマを「育てがいのない種だった」と書いた
書きながら、収穫が少ないと育てがいがないなどという表現に見えるのはいかがなものかと、少し自分の文章が気になっていた。

今日はその文章を、全面的に撤回。
いやあ、ゴマに驚かされた。
これこそ「ゴマかされた」と言っていいのか。

今日水やりに出てみてびっくり。
ゴマの花の下に、点々とコブコブが出来ている。

今日もTシャツ@TEXAS-ssm1

昨日までこんなの全然なかったとおもうのだけれど・・・。

今日もTシャツ@TEXAS-ssm3

このコブコブで納得。
撒いた種のパッケージに描かれていた絵の、「コレがゴマなのね」と思った黒い点々は、このコブコブ(ゴマの実)に違いない。

今日もTシャツ@TEXAS-ssmhk

とすれば、これらに種(黒ゴマ)がたくさんできるということなのか。
(なんせ、初めて育てた胡麻、どういう風に育つのか知識がない。)

時間がかかってもさほど大きくならないし、花もちょこんとついただけで「こんなものなのか」と思っていたゴマ。
突然のツブツブの出現に衝撃。
やってくれるじゃない。
長~い沈黙の末にこれですよ。

今日の驚きで、充分育てた甲斐がございました。
面白いわ、こいつ。


本日のピンズは、オリンピックも終わったというのに、まだ続くオリンピックもの。
昨日のアトランタのIBMスポンサード・ピンに続けて、同じくIBMのスポンサード・ピンで長野オリンピックのものを。
このピンは、長野オリンピック開催前に、オーディオフェアの会場のIBMブースでいただいたもの。


ごま塩の親分、まいりやした。
BGM「マルマルモリモリ」薫と友樹、たまにムック
♪いちにのさんしでゴマ塩さん