日本オリンピック委員会(B黒)Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-pin575

ロンドンオリンピック。
女子サッカーは決勝進出。決勝はワールドカップの再現、アメリカとの戦いだ。
アメリカ戦だからTV中継はあるはず。見なきゃ!
女子卓球団体も決勝進出が決まった。
まだまだこれから。日本ガンバっ!
という事で、本日のピンズは、日本オリンピック協会のピンズ。
(先日載せたのとは別バージョン。)


息子の学校の夏休みは、正式にはあと数週間ある。
しかし、実質、息子の夏休みは終わった。

バンド生徒たちは、今日から活動開始。
学校が始まると同時にシーズン・インするアメフトの試合で演奏するため、夏休み返上で準備にはいるのだ。
それも、今週は朝8時~午後4時半まで、来週からは朝8時~夜9時までと、学校がある時より長く校内にい続けることになる。

そんな時間拘束の長いバンドキャンプ、それでも息子は始まるのを待ちわびていて、初日の今日もソワソワと嬉しそうに出かけていった。
バンド仲間の友人たちと毎日会えるのが嬉しいのだ。

荷物の準備もちゃんと昨夜に済ませて並べられている。

今日もTシャツ@TEXAS-rdy

今朝、水(マーチングのシーズン開始で、炎天下で練習するので半~1ガロンを持参する)とランチを並べに行くと、用意された楽器の上に静かに置かれていたサングラス。

これ、私が昔コンタクトレンズに挑戦した際、「これで度なしの普通のサングラスが楽しめる!」と喜んで買った、レイバン

今日もTシャツ@TEXAS-wlltn

結局コンタクトレンズを目が拒否して使えなかったので、このサングラスも結局使えないまま終わった。
昨夜、古いめがねを掘り起こしていていて、このレイバンが出てきたので、息子に「欲しかったらあげるよ」と渡した。
「なんかちょっと高級そうじゃない?」と受け取った息子。それでも使うほど気に入ったのかは解らなかった。
息子、ずっとサングラスは嫌いだといって、唯一使用したのはラクロスの遠征でカリフォルニアに出かけた時。
その時のは、ドラッグストアで買った15ドルのものだった。

準備された楽器に上にちょこんとのせられていたレイバン。
それだけで息子の気持ちが読み取れる。
かなり気にいったとみた。

形見分けではないけれど、自分が気に入ったモノを息子が引きついで愛用してくれるのは、嬉しい。(いや、息子でなくても、誰かが大切に愛用してくれたら嬉しい)
しかしそう考えると、私がコレクションしてしまうTシャツやピンズ、こういうのは誰かに引き継いで使ってもらうものという価値がないよなあ。

良いものを長く使う。
それは大賛成なのに、気がつくと安いものを取り替えるほうに流れてしまっている。

あ~あ、Tシャツやピンズやに費やした金額をためていればロレックスの1つや2つ、息子に残してあげられたのになあ
・・・・ってことはないか。


BGM「夜のサングラス」コリー・ハート