ニューヨーク・タクシー Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-pin480

そろそろ、学年末に向けていろいろなイベントや準備やが坂道を転がるように忙しくなってきた。

その一つが、夏休みの予定組み。
息子も大体予定は決まってきている。

同じように夏の予定を組んでいるのであろう、息子の友人の母親たちからお誘いメールが来る。
「夏の間にこの単位を取らせてしまいたいのだけれど、一緒にどう?」などと、どうせなら友人同士集まってみんなで学習するほうが楽しいじゃない?というわけだ。

そういうお誘いの中に「ドライビング・スクール」が。
テキサス州では15才になると、18才以上の大人が同乗すれば運転が出来る「教習免許」というものが取得できる。
本免許が取れるのは16歳からなので、まだ先の話と思っていた私。
え~みんなこの夏休みにスクールに通うの~?と焦る。

まあ、考えてみれば、息子は学年で最後に誕生日を迎える方なので、同級生のほとんどはすでに15才になって半年過ぎていたりするので、16歳で免許を取るならこの夏休みに教習を受けておくという考えはうなづける。
学年が終わって、夏休みの初頭に15才を迎える息子。
免許の準備など、まったく私の頭には考えもなかったのだ。
もう運転免許なお年頃なのね・・・。

う~ん・・・
ドライビング・スクールに行かせておくのも良いなあ。
なにより友達と一緒に通うほうが切磋琢磨で取り組めそうだし。

かなり惹かれる。
ただ、すでに決まっている予定を考えると、ドライビングをとると別の何かを諦めなくてはならなくなる。
すでに日にちが重なって諦めたものもあるくらいなのに。

悩む・・・

更には、すでに来年の夏の予定も決まり始めている。
息子の高校生活、なんか忙しいよなあ。
私の高校時代の夏って・・・何してたんだろう?

本日のピンズは、ニューヨークのイエロー・タクシーのピン。
ニューヨークと違って、テキサスじゃ流しのタクシーもないし、免許は必須だもんなあ。


BGM「ドライブしようよ」真島昌利
♪ドライブしようよ