3Mハーフ・マラソン(2012) T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-t-48

ハーフマラソン、無事完走~!

今年は準備に入ったのが遅く、気持ちは焦りながら、なんとかコンディションを間に合わせた。
でも、いつにも増しての準備不足。辛い走りになりそうだな~と、数日前からかなり緊張。
いままで数え切れないほど走ってきたハーフ、こんなに緊張するのも珍しい。

午前3時半起きで、最後の天気予報チェック。
予想気温で服を決定するためだ。
昨日までの予報では、長タイツに長袖シャツに決めていた。
ところがこの最後のチェックで、微妙に予想気温が上がった。
どうしよう・・・
結局、短パンに半そでシャツで、アームカバーを使うことに急遽変更。
アームカバーは、今まで使ったことのあるものとは別の少し厚手のものに決めた。

これが、失敗だった。

急遽、しかも初めて使うアームカバー。
スタート時は快適だったのだが、途中から腕が妙に冷たく感じる。
どうも汗がアームカバーの内側にとどまって、冷えてくるようなのだ。
さらに、フィット感がきつめなようで、腕の血行が妨げられているように感じ、妙に手が冷たい。
ハーフマラソン中に加圧トレーニングかよ~

で、15km過ぎではずしてみたら、今度は持って走るにも邪魔。

やっぱり使い慣れていないものをレース当日使うのはご法度だよなあ~。
とわかっていても、よくやってしまうのだよなあ、同様の失敗。

そんな後悔もしながらも、21.0975kmの道、完走。

今日もTシャツ@TEXAS-mmglc

完走メダル。

今日もTシャツ@TEXAS-mdl12

たかがメダル、されどメダル。
ゴールで手にするメダルは、完走者にはその重みがわかるのさっ。

本日のピンズも「本日のTシャツ」で、この3Mハーフマラソンの参加記念Tシャツ。

ちなみにこの大会にエントリーしていた息子、2週間前に「走ってくるわ」と出ていって26分後に「息が出来ない」と帰ってきた時にまず不参加に傾き、友達の誕生日パーティーに呼ばれたのを幸いにそちらに出かけて不参加。
同じ大会を走るという夢は、まだ先に持ち越しに終わった。


BGM「ハピネス」by嵐
♪走り出せ 走り出せ