1ガロン献血者 Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-pin435

夫の、肉なし乳製品なしダイエットに付き合って3週間ほど。
野菜中心で繊維質も配慮した食事は健康には良いに違いない。

・・・と思うのだけれど、私の体調、なんだか変。
貧血がひどくなったような、どこかエネルギー切れな感じで、頭もまとまらない。

もしかして、私には何か良くないのかも??
とすれば、指摘された甲状腺機能低下症と関連があるのかもと思って、甲状腺機能低下で食べるべき食品、避けるべき食品を調べてみたら・・・

摂取すべき食品は、アミノたんぱく質を取るため、魚、肉、低脂肪乳、ヨーグルトなど。
避けるべき食品は、大豆製品、ブロッコリー、芽キャベツ、ケールなどなど。

ありゃ!
こりゃ全く、正反対・・・

今までほとんど使っていなかった芽キャベツケール等、食材制限が出てから使っていた。
ケールは、青汁の原材料らしく、「体に良いんだって」と、これから積極的に使おうと思った食材。
芽キャベツは、調理しすぎると苦味が出るなど、使いづらくて避けていたけれど、夫が好きだったりするのね。

う~ん、これが当てはまるなら、夫と私、それぞれ別の食事メニューにしたほうが良いのかも。

とりあえず、私の甲状腺の状態が現在どの程度かチェックのため、医者の診察と食事アドバイスを仰ぐことにして予約を入れた。

いやはや・・・


本日のピンズは、1ガロン献血者のピン。
貧血な私は献血もNG。
だけれど、肉乳製品抜きでも、貧血悪化には影響はないと思う。
ただ、貧血に良いほうれん草は、甲状腺低下症には良くないらしい。
面倒な体だわ・・・。


BGM「セロリ」SMAP
♪セロリが好きだったりするのね