BSA アドベンチャー・ベース P | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin282

現在、息子はボーイスカウトの隊のリーダー(SPL)で、隊のミーティングの企画を決め議長を務める。

前任のリーダーは現在12年生のA君で、とても上手くリーダー職をこなしてきた。
それに比べ、息子は親の贔屓目でも見られない甘さ。

今回のミーティングの主題は、次のキャンプで行う活動のレクチャーとそれにまつわるアクティビティー。
レクチャーは、講義を行える方に依頼済みでこれは良し。
問題は、レクチャーを聞いたあと行う、お楽しみアクティビティー。

このアクティビティーとは、レクチャーだけでは堅苦しいと感じてしまうスカウト(特に年令が下の子たち)のため、毎回何かしら参加型のお楽しみゲームを行うようにしているもの。
今回息子は、キャンプがらみで「クッキング競争」的なプランを用意したと言う。
がしかし、現在オースティン一帯は「屋外火気禁止」が出されている。
火を使わないのか確認したけれど「大丈夫!」と言うばかり。

親の直感。
こいつのプラン、ボツるな・・・。

息子には告げずに、一応代替プランを検討。
ボーイスカウト向けで、キャンプやクッキングに絡んだものという事で、決めたのは・・・
「お菓子で作るログ・タワー」。

ボーイスカウトたちは、さまざまなロープの結び方を習得し、場面に応じて適切な結び方を使えるようにならなければならない。
例えばキャンプ場で、そこらにある木を使ってシャルターを作らねばならないなんてこともありうる。
それを応用して、スカウト達をいくつかのチームに分け「リコリスをロープ代わりに、プレツェルを木のログ代わりに見立て、これらを使って自立する建物を作成せよ。一番高いものを作ったチームが勝ち。」というもの。

早速必要なお菓子を買いに出かけた。

プレッツェルをつなげていく「ロープ」となる、リコリス。
必要なのは細い「シューストリング・リコリス」
しかし、売り場にあるのは・・・

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-rclc

ねじって束ねた形状のもののみ。
これじゃ、結んでいくには太すぎ・・・・

そして、プレツェルは「7インチのスティック・プレッツェル」が必要。
これも売り場にあるのは・・・

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-prtz

2インチくらいの短さ。

太いリコリスと短いプレッツェル。
う~ん・・・

リコリス代わりになりそうなものは思いつかない。
ブレッド・スティックやストロー・・・プレッツェル代わりに使えそうなものを考えたけれど(大量に必要なため価格の制限などもあり)、結局、7インチの棒状のキャンディー(↓こんなの)も用意しておくことにした。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-rftf
(これは使用後残って戻ってきたもので、もっと大量に用意した。レジで1本ずつ延々とバーコードスキャンしていくレジの方。1本スキャンして「×**本」というレジ操作はできないのかなあ?)

プレッツェエルなら、木のログに見えてこのゲームがボーイスカウト向けっぽくなるのだけれど、こんなキャンディーじゃ、ちょっと違うよな~、と思いつつ。
ま、代替案だし、今日のゲーム用に使われなければ、大量に買ってしまったこのキャンディーは、来週のハロウィーンで配るのに使っちゃえば良いや、と妥協。

(ボーイスカウトはチャレンジ。手元にあるものだけでどうやって必要なものが作れるか、クリエイティビティが大切。これ実は、細いリコリスと長いプレッェルを使っても難しい課題。できなくてもチームで知恵を出し合う作業がすることがゲームの意義。)

すでにミーティングが始まっている会場にこれらを持っていくと、窓から私のやってくる姿を見つけた息子、レクチャー中のなか、部屋から抜け出してきた。
息子のプランは実行できない、と。
「そんなことだろうと思ったよ」と、ゲームの内容を説明し、材料のお菓子を渡す。
「プレッツェル、これで大丈夫だよ。プレツェルでやってみる。」とほっとしたように息子は部屋に戻っていった。

やれやれ。

(ちなみに、このように助け舟を用意する親は、子供の自立や責任感を育てるにはNG。わかってはいるけど、隊に迷惑はかけたくなかったので今回は、ね。)

そしてミーティング終了、帰宅後。
「あれ、大丈夫だった?太いリコリスと短いプレッツェルでも何か作れた?」と尋ねてみると・・・
「いやあ~、材料を配って説明したらみんなキャンディーを食べだしちゃってさ。もういいや~でお菓子パーティー状態で良しとしちゃった。」

おいおいっ。
そこを注意して導いていくのがリーダーの役目だろうがっ。

やれやれ×2。

まだ新米リーダー。
任期満了までにはちゃんと成長しているのだろうか。

本日のピンズは、米国ボーイスカウト100周年イベント「アドベンチャー・ベース100」のピン。


BGM「Stick to Fun Tonight」 by 斉藤和義
♪軽快な食感のプレツェル