
「カラー・ラン」なるものが、来年2月オースティンでも開催される。
この「カラー・ラン」というのは、5kmのランニング大会。
参加者へのルールは「白いシャツで走ること」。
5kmのコース上、1kmごとに「色のシャワー」が用意されている。
1km地点で黄色、2km青、3km緑、4kmピンク、5kmマルチ・カラー。
この各地点を通過する際に、サイドから色のパウダー・シャワーを浴びるわけで、ゴール時にはランナーたちはそれぞれ違った染まり方で全身カラフルになっているというわけだ。
面白そう。
カラーパウダーは「100%ナチュラルで安全。食べても大丈夫だけれど高カロリーでまずいのでお勧めしません」とされている。
いったい何でできているのだろう。
水溶性で洗ったら落ちるのかな?
走り終わったあと車で帰ると、車内に色が付いちゃいそうだな。
・・・などと考えてしまってはいけないんだろうな、こういうイベントを楽しむには。
本日のピンズは、ジグザグのカラーライン・デザインの、シドニー・オリンピックのピン。
BGM「カラフル」山下智久
♪カラフルな世界へ