WL ラクロス・チーム T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-t-24

コロンバス・デーで3連休の月曜日。
学校は休みだと言うのに、今日も息子はバンド練習で登校。

バンドの練習が終わったあとは、そのままラクロスへGO。

いよいよラクロス・チームが始動する日で、今日はオリエンテーション。

まずは必要書類を提出したりした後、チームのヘルメットや練習用ウェアなどを受け取る。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-htd

早速ヘルメットのサイズを調整し、おそろいの練習着に着替える息子たち。
孫にも衣装とでもいうか、なんだかついこの前よりちょっぴり大きく見える。

このあと、選手もその親たちも一緒にオリエンテーション・ミーティング。
コーチの紹介や、チームとして何が求められるか、試合予定は・・などという説明が終わったところで、選手たちはコーチに誘導され会場を出て、初練習にフィールドへ。

残った親たちは、会計やボランティア要請や・・・のミーティングが続く。

親ミーティング終了とほぼ同時に、練習も終了。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-lxlx

そして・・・

「新入部員歓迎セレモニー」が行われる。

新入部員が集められたところで、紙が配られ、「みんなでこれを歌え!」と。
「これ」とは、ジャスティン・ビーバーの曲。

せーの、で歌いだした息子たち新入部員。
いや、歌っていると言うより、配られた歌詞のぼそぼそした朗読というところ。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-jbsg
(左の塊が、歌っている新入部員グループ)

歓迎で、ちょっと恥ずかしい事させてみようぜ!という企画?だったのかな?
ちょっと、ハズれた?

ま、いつか、高校チームでの始めての練習日にジャスティン・ビーバー歌わされてさ~、なんて思い出話に・・・なる、のかな???

本日のピンズは「本日のTシャツ」に戻って、ラクロス・チームのプラクティスTシャツ。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-hlgr