
道路の脇の「シカ注意」のサイン。

こんなのも見慣れてしまって、気にもしなくなっていた。
そんな今日、いつもの道を時速105kmで運転中・・・
目の前で、道路の横切って走っていく2匹のシカが!
「うわあっ!」驚きで思わず声が出て、後続車を確認するのも忘れてブレーキを踏んでいた。
その道路は4車線で、私が走っていたのは進行方向の左車線。
シカが飛び出してきたのは私からは左手、反対車線側沿いから。
つまり、シカは飛び出した後、対向車線の2レーンを横切ったあと私のレーンを通過し、もう1レーンを横切ると道路を完全に渡り終えたことになる。
シカたちが、立ち止まったり、いきなり動きを変えたりせずに、ダッシュで走り続けてくれたのが幸い。
シカにぶつからず、急にスローダウンしたために後続車にぶつけられるという事もなく、無事にやり過ごせた。
いや~、びっくり。
やっぱり「シカ、注意!」なのね。
というか、いきなり飛び出して来られちゃ、注意といわれても予測不可能。
動物たち、頼むよ~。。。
ちなみに、道路上で車に轢かれてしまった動物たちを「Roadkill」と言う。
危ないところだってけれど、ロードキラーにならなくて良かった~。
始めての、シカ路上ニアミス体験だった。
本日のピンズは、シドニー・オリンピックのダチョウのピン。
テキサスでは、ダチョウは道路に飛び出してこない・・・多分・・・よね???
BGM「いつか冷たい雨が by イルカ」
♪広い道路の真ん中で 轢かれてしまったミケ猫