BOSTON Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin239

夏休みも最後の1週間。
来週から学校が始まる。

小売店の店頭も、「Back to School」で需要のありそうな商品たちがメインのディスプレイに並んだりする。

今日は、学校が始まるから・・・というより、必要にかられてショッピング。

息子のバンド、マーチング用のユニフォームと、コンサート用タキシードのほかに、ペップ・ラリー用にそれ用のTシャツと茶色のベルトとショーツが必要。

学校で購入申し込みを済ませたもの、すでに手持ちでいけるものを除いて、今回は「ショーツ」を木曜日に着用までに用意しないといけない。
このショーツ、指定は「カーキの膝丈で、カーゴ・ショーツは不可」。

「カーキの膝丈」ならいくらでもありそうだけれど、「カーゴ不可」が問題。
カジュアル・ショップに行くと、カーゴ・スタイルばかりがうじゃうじゃ。

何件も店を周っても、これに当てはまるショーツが見つからない。
用意できないと困るので、内輪で一番近いでしょうで、色がカーキと言うには濃すぎ、サイズが息子には大きすぎな物をとりあえず「最後の砦」で購入しておく。

その後、学校用のバックパックを物色。
これがまた悩む。
かなり悩んで、結局、どのくらいの荷物が必要になるか、最初の1週間様子見しようということで、ペンディング。

バインダー類は買い置きがあるし、細かい文房具は今度の週末のタックス・フリー・ウイークエンド(単価100ドル文具や衣類の対象商品に消費税がかからない)まで待っても良いな。

ショーツとバックパックを探すだけでも疲れたわ。

本日のピンズは、BOSTONのミニ・バッジ。
バックパックを散々見た後、ボストン・バッグ連想で選んだわけではあるけれど、これはロック・バンドのBOSTONロゴ・バッジですよ~。


BGM「反抗期」浜田省吾
♪ボストン・バッグに ラジオと着替え押し込み