レインボー Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin466

ウチの裏には、山火事の発生する危険性が高い自然保護区域がある。
万が一火災が起きた際、家を火から守るために、芝はできるだけ短く保つ、木の枝は地面から10フィートの部分は切っておく、ベランダの下部に物を置かない・・・などがあげられている。

そして、家の周り30フィートにある、燃えやすい杉の木は、許可を得た後で伐採するのが火事対策になるという。

我が家は。このルールに則って、裏庭を改造した際に、杉の木を切った。

数年たち、家から30フィート内には、杉の木はないものの雑草が増え、育って枯れた雑草がうっそうとしている。
これらの枯れた植物も火をあおることになるので、枯れた枝のみを掃除に出てみた。

かなりを除去してみたが、まだまだ燃えそうな枯れ木は尽きない。
とりあえずは、丈のある枯れた木を除いたので、石壁の高さを超えて来る危険性は少なくできたのではないかと思う。

そして、枯れた木を除いたら隠れて見えなかったサボテンたちが見えるようになった。

3年前、小さな小さなサボテンだったのが、今では7コブサボテンに成長している。
赤い花が小さく咲きそうなのもある。

誰が手をかけるでもなく、自然の中でたくましく成長しているサボテンたち。

そんなサボテンを確認できただけでも、枯れ木除去掃除の甲斐があったといえるかな。

さて、本日のピンズは、サボテンの話とはまったく関係なく、今日5月17日は「国際反ホモフォビア・デー」ということで、たぶん反ゲイ運動のピン。
たぶん、というのは、ゲイのシンボルであるレインボーが使われているからそういう趣旨のピンだと思うのだけれど、もしかしたら違うかも・・・と定かではないので。


BGM「サボテンの花 by チューリップ」
♪君が育てたサボテンは