96 ボストン・マラソン(Ⅱ) Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin442

今日は今年のボストン・マラソン開催日。

ということで本日のピンズは、ボストン・マラソンのピン。
96年、ボストン・マラソン100回記念大会の記念ピンで、3個セットだったうちのひとつ。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-bstn3p

ボストン・マラソンを走るのはマラソン関係の夢のひとつだったけれど、どうやら夢のままで終わりそう。


ところで、陸上のシーズンも終わった現在、息子の学校のアスレティック授業は、年度末まで「来年度に向けてのアメフトの練習」グループと「長距離ランニング」グループに分かれてトレーニングすることになる。
練習だけアメフトに参加するのも楽しい(昨年度息子はこちらを選んだ)のだけれど、これからは長距離走に個人的に取り組みたいという息子はランニングのグループを選んだ。

私に「最初のマラソンはいつ走ったか」「初マラソンの記録はどうだったか」などと質問してくる。
もし、彼の興味が実行の形になれば、私のマラソン関係のもうひとつの夢は実現する可能性は残っている。

その夢とは・・・
息子と一緒にニューヨーク・シティ・マラソンを走ること。

一緒にといっても、並んで一緒に走らなくても良い。
同じスタートラインから走って、同じコースを走り、お互いにゴールができればそれで良いのだ。

ニューヨーク・シティ・マラソンは18歳以上でないとエントリーできない。
息子が18歳以上になって、マラソンを、それもニューヨークを走ろうと思わなければ、この夢はかなわない。
更に、息子が走ろうと思い立ったときに、私がまだ走れていないと、これまた夢はかなわない。

簡単にかないそうも無いからこそかなえてみたい、「夢」なのだけれどねえ。


BGM「More Than a Feeling」byボストン