コンペティション・マガジン P | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin433

最後の決戦の日が来た。
息子の陸上シーズンを締めくくる、UILディストリクト決勝戦日だ。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-dstr1

今日も、まずはフィールド競技の残りが行われ、トラック競技はその後の開始になる。

トラック競技、今日は決勝戦のみなので、各競技ごとに1レースしかない。
いままでより早く進行していく中で、息子は3種目を走るので、どうコンディションを整えていくかも大きなカギとなる。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-dstr3

息子、最初の種目は800m走。

いままで試合で2度走り、3位2位を取って来た種目。
今日も、良いところにいけそうな予感。



1週目良い位置取りで走ってきて、2週目で追い抜いていくいつものパターン。
1位には及ばなかったが、堂々の2位。

レース後、友人達が駆け寄って息子を祝福。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-dstr4

しかし本人はフェンスにもたれてぐったり。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-dstr5

全力でがんばったに違いない。
でも、まだあと2種目。ちゃんとリカバーできるのか?

何種目かはさんで、次は400m走。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-fnlst

昨日の予選で、今日の決勝戦を走る8人中7番だった息子。
メダルを手にできる入賞は6位まで。
とにかく、最低6位には食い込んで欲しい欲しいところ。



6位争いの接線を制し、なんとか6位に食い込んだ。
昨年もこの400mで6位だったので、とりあえず、2年連続入賞できて、ほっ。

個人種目で、2個のメダルをすでに確保、しかもひとつは2位と、上出来な結果。
しかし、残る種目が、ぜひとも勝ちたいリレーだ。

今日も、4X400mは大会最後のトリ種目。



第1走者の息子は3位でバトンを託す。
第2走者が1人追い上げ2位でバトンタッチ。
第3走者が僅差の2位でバトンタッチ。
アンカーがいったん1位に浮上し、接戦の1、2位争いを繰り広げ、2位か?1位もいける!と思ったところに、ゴール手前で3、4位の選手がスパートし・・・
息子チーム、わずかの差で、まさかの4位。

リレーで勝つことが、個人種目よりも念願だったのだが、結局、最後を勝利で飾れなかった。

こうして、陸上シーズンは幕を閉じた。

中学での2年の陸上シーズン。
振り返れば、トラック競技では参加した種目全てで入賞を果たした。
(学校内でトップ3に入らなければディストリクト大会には出られない。予選を勝たねば決勝に出られない。決勝で勝たなければ入賞できない。そう簡単な事ではないのだ。)

それよりなによりも、仲間と祝福しあい励ましあい、楽しい時間を共有いる姿を目にして、本当によかったね、と思う。
その分、終わってしまったのが淋しい。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-dstr2

きっと将来、トラックを全力で走った日々の事が、良い思い出として思い出せるに違いない。

おめでとう。自分で自分を褒めても良いと思うよ。
すばらしい陸上シーズンだったね。

本日のピンズは、コンペティター・マガジンのアワード・ピン。


BGM「炎のランナー」ヴァンゲリス