
まだまだ先の話だった、息子のブラスバンドのシカゴ遠征が迫ってきた。
今日は、シカゴでの演奏を通しリハーサルする形で、保護者向けのコンサート。

通常の定期発表会コンサートより厳かな雰囲気で、指揮者も曲ごとに交代する。
通常は、バンドクラスの先生だけなんだけど、シカゴには客員指揮者も同行するようだ。
だけど・・・
演奏、私の耳でも不完全に聴こえる。
難しい曲にチャレンジしているらしいので、やっぱり完璧な演奏とはいかないのか?
コンサート後は、生徒と保護者参加必須で、遠征の注意事項などのミーティング。

旅行の日程の確認と、持ち物や行動の注意事項の確認。
「アルコール、タバコ、ドラッグは禁止。ホテルで男女の部屋の行き来は禁止。」
当たり前なことなのだけど、高校の同様の旅行で規定違反があり、当事者は即刻親のお迎えが要請されて帰宅、という自体が実際にあったとか。
生徒たちは、今週、来週と、特別ゲストのディレクターを招いてのリハーサルが続き、再来週シカゴへと飛んでいく。
あと少し、最終リハ、ガンバっ!
BGM「五線紙」竹内まりあ
♪リハーサル前の暗い空気