
89年の昨日11月26日、83年の今日11月27日、U2の来日公演を観に出かけている。

83年は確か初来日で、渋谷公会堂。
アルバム「WAR」がヒットした頃で、ツアータイトルもWARツアーだった。
会場で買った記念Tシャツは以前ここに掲載している・・・
・・・と、過去の書き込みを探したけれど見つからない。
あれ~、このTシャツ、載せ忘れているのかな?

この日は寒い日で、一緒に行った友人が「U2聴いたらもっと寒く感じそう」と言った一言と、コンサート終盤で、観客席からボーノに手編みと見られるセーターをプレゼントした人がいて、受け取ったボーノがすぐさまそれを着て歌い続けた、というのが、なぜか今でも脳裏にしっかり残っている。
89年の方は、東京ドーム。
ツアー・タイトルは「Love Comes to Town」、といえばピンとくるように、B.B.KINGとのツアー。
渋谷公会堂のフレッシュだった頃に比べ、会場がドームというのでわかるように、このときは既にビッグ・ネームなバンドに成長していた。
だけれども、個人的にはシンプルで力強い初期のアルバムの方が好きだった私、このドームコンサートの印象はあまり記憶に残っていない。
思い入れ度が低下していたのを映すように、このコンサートでは記念Tシャツを購入していない。
コンサートは2日あり、私と別の日に、当時受講していた英会話のカナダ人先生が観に行かれたようで、「U2観に行きました~。Tシャツ買いました~。ほら、JAPANツアーって入っているから、日本で観たんだぜと、カナダに帰ったら見せびらかすんだ。」とツアーTシャツを披露。
いらないや~と買わなかった私、その一瞬「やっぱり記念になるよね~。買っておけばよかったかな~。」と多少後悔したものの、まあ私の場合、JAPANって入っていても自慢にもなりはしないし、いいか・・とも思った。
テキサスに住んでいる今、やっぱり買っておけばよかったな~と思ってしまう。
(初来日の時のTシャツには、JAPANって入っていないしね。)
本日のピンズは、缶バッジで、U2のU2缶バッジ。
これは89年のドームで買ったんだったかなあ?
BGM「Bloody Sunday」U2