10 Race for the Cure T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-787

10月は乳ガン撲滅月間で、あちこちで啓蒙運動のシンボル・カラーであるピンク色が出回る。
その10月が終わったあと、毎年11月の第1日曜日は、乳ガン撲滅の「Race for the Cure」大会がオースティンで開催される。

以前はダウンタウンの、オースティンの中心部で行われていて、ランナーやウォーカーが街をピンクに染めていたこの大会、昨年から会場が北部にあるショッピングセンター「ドメイン」内での開催に変わった。
ダウンタウンがピンクに染まる圧倒的な光景がなくなって、ちょっと残念。

さらに今年は、どうやらスタート時間が分けられたらしく、私などが走り終わって駐車場に向かって歩いているときに、別の一群が逆に駐車場からスタート地点に向かっていく。
規模が大きくなりすぎて分割されたのかと思うのだけど、せっかくのイベント、みんな一斉にお祭り状態で走ったり歩いたりした方が楽しいのだけどなあ。

まあ、とにかく、今年も恒例の「Race for the Cure」が過ぎていった。

本日は、「本日のTシャツ」に戻って、大会会場でいただいた「2010 Race for the Cure」のTシャツ。
これは大会参加の記念シャツではなく、スポンサーのブースで配布していたのをGETしたもの。

この大会、こういったスポンサー・グッズがいろいろ配られる。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-gdpnk

Tシャツは、今日掲載したものの他にもう一枚GET。
さらに、ゴール地点でハチミツのメーカーがTシャツを配っているのを目にして早速列に並んだのだけれど、私の番が来る前にTシャツは品切れになってしまい、3枚目のGETはならず。(Tシャツとバンダナとエコバッグが積まれていて、Tシャツが最初になくなった。バンダナをいただいた。)
もっと早く走ってゴールしていれば間に合ったのかな。
「早く走れば良いこともあるのかもよ」と、トレーニングに励むかな~。


BGM「39番目の夢」川村カオリ