テキサス大学航空工学部 K | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-K21

息子の学校で今日、8年生はACTテストを受ける。

ACTテストとはSATと同様な大学入学試験。
学校からは特に前もってお知らせがあったわけではなく、準備などせずに素で受けろという事と解釈する。
息子は2月にこのACTテストを受けているので、テストかどのようなものか理解しているの心配もない。

しかし、今日学校で設けられたテスト時間が短いので、どうするのだろう?と思ったら、今日のテストは正確にはACTテストではなく、EXPLOREと呼ばれる8~9年生を対象にした簡易版だとわかった。

ACTテストは、どの分野に優れているのかを知るバロメータとしてもテスト結果を活用できる。
学校では、8年生に受けさせ、来年高校での授業の選択から将来の仕事などの指標としてテスト結果を使うらしい。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-atrs

帰宅した息子が言うには、テスト前にアンケートがあり、「将来何になりたいか」「それぞれの科目でどのような成績をとっているか」「屋内で座っているのが好きか、動き回るのが好きか」などといった質問の山に答えていったそうだ。
いわゆる適正検査かと思われる。

息子は将来なりたいものに何と記入したのだろうと疑問に思う。
弁護士、プロのラクロスかテニス選手、楽器の修理職人、陸軍のスナイパー・・・等、息子が口にしてきた希望はいくつかあったけれど、どれもそんなに真剣に考えているでもなさそう。
で、今日は何と書いたのか。

「プログラマー」

あっ、そうなの?

いやあ~これもねえ~、夏休みにゲームソフトのアドオンを自分でプログラムするといっていたのも結局ちょこっとやっただけでフェイドアウトしていたしなあ~。
どこまで本気かはかなり疑問。

今日のテスト結果は、息子、どの方面に向いていると出るのだろう。(想像はつくけど)
そして、10年後、息子は何をしているのだろう。

本日のピンズは、缶バッジで、テキサス大学航空工学部の缶バッジ。
これは、テキサス大学のオープンハウス「EXPLORE UT」で、衛星サテライトのレクチャーを受けた際にいただいたもの。
こういう学部に進んだら嬉しいかもだけど、今のとこ、興味なさそうだな。


BGM「The Anthem」Good Charlotte
♪Go to collage, a university
♪Get a real job  
♪That's what they said to me