ケネディに投票 K | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-k20

義母の友人が集めていたコインを親しい人たちにプレゼントしていて、「あなたのお孫さんにも」と、ウチの息子に古い銀貨を譲ってくださった。

送られてきた銀貨は、1901年と1921年の1ドルコイン

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ccn1

現行の1ドルコインより一回り大きく、気のせいかずしりと重い。

貴重な銀貨をいただいてそれで思い出したというわけでもないのだけれど、銀行に行ったついでに、50セントコインを両替してもらえるかたずねてみた。

50セント硬貨は、現行の硬貨だというのだけれども、10年アメリカに住んでいて一度もお目にかかったことが無い。
存在すら知らなかった。

この夏、息子がボーイスカウトの「コインコレクション」の課題を始めて、その中に「現行の貨幣をすべて集めよ」というものがあり「これは楽勝」と思いきや、リストの中に50セント硬貨があるのを見て「そんなの見た事も無いけど?」と初めて50セント硬貨が現行硬貨として存在するのを知った。

なんでも、基本的の需要が乏しい(日本の2000円札のようなもの?)上に、多くがラスベガスのギャンブルマシンで使われていたのが、マシンがコインを使わない機種になったために大量に在庫が増えたため、現在では製造は中止されているのだそうだ。(コレクター向きの「ミント」は生産されるが、流通用はない)
現在の在庫が無くなったら再度生産されることにはなるのだとか。

と、そのような、現行の貨幣でありながら世の中に流通していない50セント硬貨。
銀行で「50セント硬貨ありますか?」とたずねると「1個で良い?」と言われ、25セント硬貨2枚と交換して貰えた。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ccn2

50セント硬貨も、年代によっていくつかの異なるデザインが発行されてきたが、もっとも新しいデザインは、このケネディ大統領。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ccn3

左から1ドル銀貨、25セント硬貨、50セント硬貨、という大きさになる。
需要がない、といっても、ここまで出回っていない硬貨があるのが不思議。
50セント硬貨がお釣りに入っていても、何も困ることはないと思うのだけど・・・。
何故にそんなに使われない?

銀行に眠るケネディ・コイン。
私には不思議でならないコインの流通事情である。

本日のピンズは、缶バッジで、「選挙権があったらケネディに投票していたわ」というメッセージ缶バッジ。
これはボストンのケネディ博物館を訪れた際に以前に載せたピンズと一緒に購入したもの。


JFK(ケネディ)が出てくる歌があったな~でこの曲がすぐに脳裏に浮かんだ。
私にはものすごく懐かしい~トニオKのアルバム「食物連鎖」
でも知っている人、ほとんどいないんだろうな~。

BGM「ファンキー・ウェスタン・シビリゼイション」トニオK
♪They put a hole in JFK