89 NYCマラソン PIN | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin123

週末の深夜、子供が寝た後・・・
日本の映画を観たい衝動に駆られ「バンデイジ」を鑑賞。

赤西くんは正式デビューの前からファンで、この映画も観たかった。
映画は悪くない。
けど、赤西くんの魅力が出きってないんだよなあ~。
って、しょうがないか、映画では「ナツくん」だもんね。
で、さすが小林武史監督作品、音が楽しめる。

立て続けで、バンドもの映画をもう1本。

クドカン映画の「少年メリケンサック」。
クドカン・ドラマの、端々に細かい描写がスピーディーにちりばめられる面白さがなんとも好きで、この映画も観てみようと。

やっぱり面白い~、クドカン・ワールド!

本日のピンズは、89年のニューヨーク・シティ・マラソンの記念ピン。
なぜ映画の話題でこのピンズがピックアップされるのかは、「少年メリケンサック」を観た方ならピンとくるはず。
いや~、メリケンサックのおかげで「ニューヨーク・マラソン」のイメージが・・・・。

日本のものがいつでも何でも観られる環境ではない米国生活。
それに、アメリカ・ドラマを見ても、すべての笑いのツボを把握しているとは思わないはがゆさ。
こうやって週末の深夜に日本映画を観て「アメリカ人にはわかるまい」な描写にくすっと笑ったりするのが、ちょっとしたストレス解消になる。

ありがとなっ!「バンデイジ」&「メリケンサック」。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-trs


BGM「Bandage by Lands」