エコーズ(緑) K | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-kan5

今日も、昔の今日行ったコンサート・シリーズ。
90年の今日5月25日は、エコーズを観に武道館に出かけている。

と、振り返って見ると、日付的に、異なる年の5月24日、25日、26日で、エポックとなるエコーズの3つのコンサートを観ている。

5月24日、1985年。
この前月にエコーズはデビュー。
それで多分、この5月25日のライブがデビュー後初ライブだったのではないかと思う。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ech85

会場は渋谷のTAKE OFF 7
このライブ会場もこのとき出来立てだったような気がする。現在は移転したようだけれど、当時、狭い階段を登っていく(降りていく?)キャパは狭いけれど小奇麗なハコだった。

ライブの印象より、会場の入り口で見たデビュー曲のPVの、エコーズが屋上で演奏する姿、その辻仁成のデニムな服、キャンパスのバスケシューズ、そういうのがなぜかものすごく新鮮に見えてかなり印象に残った。



5月25日、1990年。
武道館ライブ。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ech90

TAKE OFF 7から5年後、武道館。
会場の大きさから言っても、これがエコーズのピーク期かと。



5月26日、1991年。
武道館の翌年、TAKE OFF 7から6年。日比谷野音でのライブは、エコーズの解散コンサート

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ech91

エコーズも、かなりのステージを観てきたけれど、日本青年館渋谷公会堂規模の時期のライブが一番印象的で、武道館も野音もほとんど印象に残っていない。

(追記:書き込みし終わったあとで気が付いたけど、武道館のチケットにブルーの部分が残ってるということは、もしかして行っていない?)



85年の昨日デビュー、90年の今日ピーク、91年の明日解散・・・という節目の3つのエコーズを、観ているわけで、本日のピンズは、缶バッジで、エコーズの旗持ちロゴのバッジ。

エコーズの曲、へんてこな歌詞、こっぱずかしくなる歌詞が多かったなあ~。
そう思いながら、何でライブ見たりCD買ったりしてたのでしょうね?