92 城南新春ジョギング大会 T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-out9

本日のTシャツは、92年の昨日2月23日に走った「城南ジョギング」20kmの大会参加Tシャツ。

昨日の雪から一転、良い天気。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-rk2

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-rk1

陸上の練習から息子を迎えに行った後、一旦帰宅し、バンドユニフォームに着替えさせたら、即、今度は高校まで。

もうすぐやってくるバンドのUILコンテストのため、今日はいわばリハーサル。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ulb3

学区内の2つの中学の、7~8年生が構成するバンドが全部で5つ。
その、それぞれのバンドが交代で、まずはステージで練習をしてきたコンクール用の3曲を演奏。

それが終わったら、今度はリハ室に移動し、「サイト・リーディング」部門のリハ。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ulb2

各バンドは、その場で楽譜を渡され、合図と共にそれを開く。
指揮者であるバンドの先生がリードしながら、演奏をせずにまずはみんな楽譜を読んでどういう曲かを頭で描いていく。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ulb1

与えられた時間が終了したら、実際に楽譜を見ながら演奏。

つまり、一見で、練習なしにぶっつけ本番でどこまで上手く演奏が出来るかを競うもの。

この「サイト・リーディーング」の様子は、今回始めて見学した。
先生も、「父母のみなさんには不思議な光景に写るかも知れません。見学の良い機会ですよ。」といわれたように、「へ~、こうやってするものなのか~」と、面白いものだった。


(↑*動画ファイルのサイズが限られているので、質を落として小さくしたため、音が歪んでいます。)

このバンドのリハーサルが、ラクロス練習と重なったためラクロスは参加できず。
なんだか、春は課外活動が重なってせわしない。
ただ、陸上の試合とバンドのコンクールが重なると思っていたのは、バンドのコンクールは学校の時間内に行われるというのがわかった。
どうやら、バンドの生徒はその日の授業を受けずにコンクールに出かけるらしい。
授業が受けられないというのもなんだかな~だけど、ダブルブッキングの嵐なので、ちょっとありがたい。