10 オースティン・マラソン完走T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-aust

42.195km、フルマラソン完走~。

本日のTシャツは、ゴール地点でいただいた、フィニッシャーTシャツ。
女性にはVネックでレディース・カットのものがちゃんと用意されているのだけど、私はあえて男性用の普通カットを選ばせてもらった。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ausm

完走メダル。
今年はバレンタイン当日が大会日だったので「LOVE AUSTIN RUN AUSTIN」というテーマになっており、完走Tシャツの日付の「.」や、メダルにもドキドキがデザインされている。

過去2年よりは良いタイムでゴールできたけど、失敗レースだった。

何が失敗だったのか・・・

わかっていたのにやってしまったニュー・シューズの失敗。

そんなに走りこんでもいないから、慣れた靴もないだろうと新しい靴で臨んだら、5kmも走らないうちに気が付いた。
しまった!この靴、アディダスのなんとかいう技術で、足の動きが矯正されるようにデザインされている!
クセのある私には、靴で動きが変わると今まで使ってない筋肉が使われるらしく妙に足が痛い。
特に足底筋。
というわけで、序盤からいつもと違う痛みを抱えての走りが続くことになってしまった。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-mr102

それから、後半のエネルギー切れ。
朝食におじやを食べたのが朝4時。6時にバナナ1本を食べて、7時スタート。
エネルギーGEL4個を持って走ったけれど、このGELって空腹感は補えないのよね。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-mr101

エネルギーを燃やし尽くしたと実感したのは帰宅後。
どうも体が寒くて仕方がない。
エネルギーが「燃える」というけど、燃えるものがない感じ。
たまたま買い置きがあったプロテイン・ドリンクを飲んでみると・・・

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-drpr

しばらくしたら、体がどんどん楽になってきた。

やっぱり栄養って大切なんだわ。
疲労困憊の後は、たんぱく質を補ってリカバリーしないとね。

いや~、疲れた・・・。

と、私が空腹で苦戦している頃、息子と夫はまだボ=-イスカウトのキャンプ中。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ect3

こんな岩山をハイキングしたり登ったり・・・

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ect1

食事は自炊。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ect2

息子が選んだレシピを見たときは「どうかな~、それ」と思ったけど、エネルギー切れで走った後見ると、オイシそうに見えますわ。