WLテニス T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-m50

夏休みが終わろうとしているこの時期に、息子、テニスにようやく参加。

夏のテニス・キャンプは夏休み冒頭から始まっていて、息子もテニスはしたかったのだけど、他のキャンプが忙しくて予定がずっと合わず。
ほとんどの夏のキャンプが終了して、BACK TO SCHOOLの準備に入った今になって、ようやく最後の数回だけ参加。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-tns

もともと、本当は以前個人レッスンをお願いしていたコーチの元できちんとテニスの上達を目指したかったのだけど、コーチのレッスン時間と全く予定が合わず。

仕方がないので、市のレクリエーション課が開催しているテニス・キャンプに参加。
市が行っているものなので、驚くほど参加費が安い。
今日息子が参加したのは、12回で1セッションとなっているのだけど、息子が参加できるのは今日を含めて3回のみ。それでも、12回分の参加料を全額払ってでもかまわないほど断然安い。

その分、テニスの本格的技術向上は望めないけどね。
趣旨が、楽しくみんなでテニスしよう!なのだ。

実際、昨年もこのキャンプで初めてテニスに触れた息子、その後にプロ・コーチのレッスンを受けるようになったら、ここで身についたサーブの癖を矯正する必要があって苦労したくらい。

それでも、今回は夏休みのテニスが無理だったので、せめてボールを打つ機会だけでも・・・と、このキャンプにちょこっと参加することにしたのだ。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-tns2

で、やっぱり良かったかな。

ラクロスや陸上・・夏の間、どちらかというとシビアな体育会系が続いたあと、肩の力を抜いて楽しくテニスは、ちょうど良かったようで、息子、顔がずっとほほえんだまま。

勉学も運動も、中学生になるとどうも「競争」の世界に踏み込んだようで胃が痛くなる昨今、楽しそうにテニスしている息子に、私もなんだかほっと一息。

(という間にも、学校から選択科目のことで頭の痛い電話がかかってきたりしたのだけど。)

本日のTシャツは、昨年グループ・レッスンや個人レッスンをお願いしていたコーチの方の、テニス・クラス参加Tシャツ。