05 マラソン・キッズ完走 T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-m40

オースティンのフィットネス雑誌 に、エネルギー・ドリンクやエネルギー・バーの特集が載っていた。

何がどのくらい含まれていて、エネルギー補給に有効かを分析したもの。
ぱっと見ると、「ベスト」に含まれているのは、普段目にしたこともないような製品が多く、「ワースト」に選ばれているものは、スーパーの棚にドンと並ぶ有名製品が多い。

「ワースト」に選ばれているものも理由で目に付くのが、砂糖の含有率。
例えば「ゲータレード 」などという、スポーツ選手にはなじみのものが、砂糖が多すぎるとして「ワースト」リストに並んでいる。

しかし私にとっては、ゲータレードはエネルギー・ドリンクというより、水よりも体に水分が吸収されやすい「スポーツ・ドリンク」として使っているので、ゲータレードも全然OK。

それでも、この記事は興味深かった。
つい、スーパーで記事の「ベスト」の方に入っていた製品を探してしまう。
今回は「HI BALL 」という製品を試しに買ってみた。

今日もTシャツ@TEXAS-hbll

エネルギー・ドリンクとしては初の炭酸飲料で、エネルギー源としては、天然カフェインやタウリン、高麗人参などが含まれているらしい。

そういう「中身」より、小ぶりなグラスの容器や、シンプルなデザインなどが、なかなかかわいい。
エネルギー・ドリンクは、「ロックスター 」や「AMP 」や「モンスター 」など、ワイルドなデザインでイメージ戦略されているのが目に付く中で、ちょっと異色。

ただいま、冷蔵庫で冷やし中。
味もよさそうに見えるけど、はたしてどうでしょう?
ちなみに、価格は1瓶2ドル程。
エネルギー・ドリンクとしては、そう高価でもない。

ただ、アメリカではコーラなどの炭酸飲料が安い。
カフェインだけなら、安い炭酸飲料でもいいかと思ってしまう。

カフェイン増量の製品も出ていて、例えば、ペプシ からこの夏出たのが「マウンテンデュー 」の「GAME FUEL 」。

今日もTシャツ@TEXAS-gmfl

ゲーム「WAR OE THE WARCRAFT 」のキャラクターがデザインされていてカフェイン増量。
つまりは、これを飲んで眠気をとばしゲーム三昧!というコンセプトか?

コレはちょっとね~、と思いつつ、我が家にあったりするのは、ペプシの缶製品12本箱を3箱買って11ドルで更ににこの「GAME FUEL」12本箱が無料というセールをしていたので、おまけで貰ったようなもの。
このセールだと、12本×4箱を11ドルで買ったことになるので、1缶あたり約23セント。
ペプシコーラの355ml缶が25円程度。

こうやって、つい安さにつられてしまうのだけど、健康のためにはあまり良くない。
とりあえず、「GAME FUEL」はリピート購買はしないつもり。

本日のTシャツは、こういったドリンクや食品の「成分表示」も必ず読み、私より詳しい「栄養オタク」の息子も喜ぶ商品が並ぶオーガニック・スーパー「WHOLE FOODS 」がスポンサーの、05年「マラソン・キッズ 」の完走記念Tシャツ。
この05年は、「WHOLE FOODS」がこのイベントのスポンサーとなって初めての年。