
息子の陸上キャンプ第2弾が始まる。
前回の陸上キャンプ と違い、今回は対象が中学・高校生で、集まっている参加者がみんなでかく見える。
キャンプ初日の今日は、ウォームアップのあと、100mなどの個人記録を測定。


走記録だけでなく、腹筋回数や腕立て伏せ、

段差を使って、1分間に何ステップできるかなども測定。

多分、初日と最終日で同じ項目を測定し、キャンプ効果をみるのだろう。
内容的にもハードでなかったのに、先週のスカウト・キャンプの余韻などで、体が調子をつかめない息子。なんだか、お疲れの様子。

他の参加者の父母と話しこんでいて走っている写真も撮れていないし、あまり特筆すべきこともなし。
このキャンプは、今月いっぱい続く。
本日のTシャツは、06年の「ジュニア・ディロ・キッズRUN 」の参加Tシャツ。
この06年も含め、毎年キッズ・ラン(1マイル=1.6km)に参加してきた息子。

(06年、ゴール直前の姿)
小学校卒業と共に「キッズ」大会参加も卒業した。
「子供たち」と言っても、高校生も含めてかなりでかい集団の今回のキャンプ。参加する子供たちの大きさに圧倒されそうで、ちびっ子の群れで走っていた「キッズ・ラン」の頃が、ちょっとなつかしく思える。