
息子の髪が伸び放題の「ヒサシくん」になっていたので散髪へ。
できあがってきたのが・・
う~ん、いまいち?
つい「これだったら私が切っても同じだったかも」というか、「ヘン」なカット。
アメリカ人の夫にして「漫画の・・・まことちゃん ?」と連想してしまうような。

ま、しょうがない。切ったものは伸びるまでこれでいくしかない。
本人も「前髪、切りすぎだよ~」とあまり満足していない。
最大の理由が、「ゲジゲジ眉毛が見えちゃうから、前髪で隠したかったのに」と。
自分の眉毛が濃すぎで嫌いなのだそうだ。
そういえば息子、小学校低学年の頃、「しかめっ面すると眉毛がつながって1本に見える」というのを一発芸として披露していた。
「クラスでも、左右の眉毛をつなげられるのは僕だけ!」と、得意げに。。。
眉毛といえば、「嵐 」の松本潤 くんが最近「眉毛が残念な男性」の上位に選ばれていた 。
なんとなく、タレントで言えばマツジュン系かな~と思っていた息子の顔。
数ヶ月前に撮った、写りが「普段の顔とちょっと違って写った写真」が・・・

似てない?
左が息子、右がマツジュンの今よりちょっと若い頃。(って説明するまでもないか)
私の父も眉毛が濃かったよなあ~。
などと、父の日を前に思う。
父の場合、「眉毛のそばに同じようなイボがある渥美清 に似てる」、だったけど。
本日のTシャツは、97年の「パスタRUN」Tシャツ。
この「パスタRUN」は、東京に住んでいた頃、夫が自分の誕生日に毎年自宅でパスタ を何種も調理して、ランニング・クラブの定例走をホストしていたもの。
その際、私は毎年Tシャツをデザインして「Tシャツくん」プリントで1枚だけ作成。
この97年の、シャツ本体は、それ以前に「オラクル・オープン・ワールド 」の講座に参加した際にいただいた記念シャツ。
前面は無地だったので、自作プリントの土台として活用させていただいた。
そしてこの97年は、息子が生まれて初めてのパスタRUN開催だったので、「パスタ」と「パパ」をかけて「パ・パスタRUN」としてみた。
ん?このシャツのイラストを見ると、息子の眉毛は夫似か?