WL 陸上キャンプ参加 T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-m22

息子の、高校での陸上キャンプの1週間も終了。

今日もTシャツ@TEXAS-rn2

スターティング・ブロック の使い方や、効果的なフォームを習ったり・・

今日もTシャツ@TEXAS-rly

リレー のバトンの受け渡しを習ったり・・
(でも、微妙に違うんだよなあ~私が日本の小学校の体育授業で習ったやり方と。)

今日もTシャツ@TEXAS-hdlbg

ハードル の基礎練習をしたり・・

今日もTシャツ@TEXAS-hbtb

幅跳び 測定したり・・

今日もTシャツ@TEXAS-rn1

50m走練習


100m走練習

(アメリカの学校では、運動会というものはないので、こういう形で走るのを見るのもあまりなかった。)

トラック&フィールド の基本を幅広く網羅。

このキャンプは、対象年齢がキンダー~高校生と幅が広く、今回は小学生の参加者が多かったせいか、息子にはちょっと物足り無かったかもという気がする。
内容というよりキャンプの雰囲気が、ソフトすぎなような。
本人は、楽しんだようだし、ためになったと言っているから、参加させて後悔はないのだけどね。

来月には、中学・高校生対象の別の陸上キャンプが待っている。

今日もTシャツ@TEXAS-rn3

本日のTシャツは、この、高校陸上部コーチによる「トラック&フィールド・スピード・キャンプ」の参加Tシャツ。
イラストの鳥は、この高校のスクール・マスコット「ROADRUNNER」。
高校が設立された頃、周辺にロードランナーがたくさん生息していたのが由来。
ちなみに「ロードランナー 」という鳥、日本語では「ミチバシリ 」。英語と日本語、そのままやん。

キャンプの最後のシメは、4チームに分かれての対抗リレー。
1位のチームから、メダルも授与されたのだけど、1位でも4位でも同じメダルが全員に渡されていた。
ま、キャンプ終了メダルってことね。