UFC 総合格闘技 T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-o7

空手の定例トーナメント。

いつものごとく早朝に出かけ、会場設営などの手伝いから。

今日もTシャツ@TEXAS-trysk

トロフィーに「1位」「2位」の刻印プレートを貼り付け中。
トロフィー会社から、トロフィー本体と、刻印したプレートが別々で納入されてきたのを、金属プレート裏に付けられた両面テープで本体に貼り付けていく。

大人部門は帯色ごとに1位と2位、デモチーム部門も1位と2位のみがトロフィーを獲得なのだけど、デモチーム以外の一般子供部門は全員にトロフィーが出されるので、子供参加者分の数を用意しなければならない。で、こんな内職状態。

午前中は、大人部門と、デモチーム・メンバー&子供黒帯部門。

今日もTシャツ@TEXAS-siakz

新型インフルの影響で、急遽日程が変更になったこともあり、今回の参加者は少なめが予想される。卒業などの他のイベントが盛りだくさんな時期になってしまったし。

息子の、デモ・チーム・メンバー&子供黒帯部門は、8人のみが参加。
最初のカタ部門が始まる際、息子、皮算用。
集合がかかった時点で、「武器」を手にしていたのが一人だけなのをさっと見ると、息子予定に反して自分も武器部門に変更。
人数が少なすぎだから、それでも武器なしと同カテゴリーにまとまられるかと思ったが、しっかり武器部門は独立し、参加者2名。
とっさの皮算用で、息子1位獲得。

今回のトロフィーは、首ふり人形「BUBBLE HEAD」。
仲良くトロフィーを手にした武器部門の2人、さっそく首振りまくりしてる図は、まだまだ子供でかわいくて微笑ましいわ。

今日もTシャツ@TEXAS-bbhd

この後スパーリング部門が続き、参加する試合は午前中で終了のはずだったのが、人数が少ないため、突然、デモチーム・メンバーもスパーリングは午後からの一般子供部門に混ぜられることになる。

今日は、この後パーティーの準備があるので午後の試合まではいられない。
残念だけどスパーリングは棄権して帰宅。

一緒に帰宅したボブル・ヘッド君、07年10月のトーナメントで我が家にやってきた 双子ちゃんとご対面。
ボブル、三つ子となる。

今日もTシャツ@TEXAS-mtsg

なんか、表情が嬉しそうに見えてしまうのが、ちょっと不気味?

本日のTシャツは、UFC 総合格闘技大会のTシャツ。
一昨年、フロリダで開催される空手大会「USオープン」に参加した際 、夫が着替えを忘れたというので、必要にかられて会場で購入したもの。